こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【まんが戦国ブギウギ109話】
をクリックお願いします。
天正の天草合戦
◆秀吉のアキレス腱は、まさにこの切支丹だったかもしれません。
自身の有力配下に信者が多かったにもかかわらず、これを禁じてしまえば、そりゃあね……。
-
史実の黒田官兵衛は本当に軍師や天下人の器だったか?生涯59年まとめ
続きを見る
仏木坂
◆一騎打ちにはいくつかエピソードがありますが、そもそもこの話ってあまり世間に認知されてないですよね。
加藤清正については【文禄・慶長の役】での活躍が華々しくて、その直前に行われたこの鎮圧劇が霞んでしまうのでしょう。
普通、一騎打ちなんて大いに注目されているハズなんすけどね……。
ともかく卑怯な手も躊躇なく使う、清正さんの戦国武人っぷりに惚れ惚れしますなぁ。
あわせて読みたい関連記事
-
信長の側近から戦国大名になった佐々成政~秀吉に潰された生涯53年
続きを見る
-
肥後国人一揆で成政が切腹へ!秀吉の政治的策略に追い込まれた?
続きを見る
-
熊本城を築いた加藤清正がナゾの死~秀吉子飼いの人気武将その生涯
続きを見る
-
商人から戦国武将へ なぜ小西行長は豊臣政権で大出世できたのか?
続きを見る
-
熊本城を築いた加藤清正がナゾの死~秀吉子飼いの人気武将その生涯
続きを見る
-
商人から戦国武将へ なぜ小西行長は豊臣政権で大出世できたのか?
続きを見る
-
ド派手すぎる豊臣秀吉の逸話はドコまで本当か?62年の生涯まとめ
続きを見る
-
史実の黒田官兵衛は本当に軍師や天下人の器だったか?生涯59年まとめ
続きを見る
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
書籍版『戦国ブギウギ』です!