まんが戦国ブギウギ

清正と行長の対立は天草から始まっていた!まんが戦国ブギウギ109話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが戦国ブギウギ109話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


天正の天草合戦

◆秀吉のアキレス腱は、まさにこの切支丹だったかもしれません。

高山右近黒田官兵衛などなど。

自身の有力配下に信者が多かったにもかかわらず、これを禁じてしまえば、そりゃあね……。

黒田官兵衛
秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

続きを見る

 


仏木坂

◆一騎打ちにはいくつかエピソードがありますが、そもそもこの話ってあまり世間に認知されてないですよね。

加藤清正については【文禄・慶長の役】での活躍が華々しくて、その直前に行われたこの鎮圧劇が霞んでしまうのでしょう。

普通、一騎打ちなんて大いに注目されているハズなんすけどね……。

ともかく卑怯な手も躊躇なく使う、清正さんの戦国武人っぷりに惚れ惚れしますなぁ。


あわせて読みたい関連記事

佐々成政
反骨の戦国武将・佐々成政53年の生涯~信長の側近から大名となり秀吉に潰される

続きを見る

肥後国人一揆
戦国末期の肥後国人一揆|成政が切腹に追い込まれたのは秀吉の策略か

続きを見る

加藤清正
加藤清正の生涯|秀吉期待の子飼い大名は大坂の陣を前に不可解な最期

続きを見る

小西行長
小西行長の生涯|商人からキリシタン大名へ 秀吉に重用された異色の出世武将

続きを見る

加藤清正
加藤清正の生涯|秀吉期待の子飼い大名は大坂の陣を前に不可解な最期

続きを見る

小西行長
小西行長の生涯|商人からキリシタン大名へ 秀吉に重用された異色の出世武将

続きを見る

豊臣秀吉
豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る

続きを見る

黒田官兵衛
秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ