大河ブギウギ光る君へ編 光る君へ

まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第5話』兼家やっぱり狂ってる

毎週土曜日14時に『光る君へ』を振り返る!

第5話は三郎とまひろの関係に一区切り付く、悲しい物語でした。

まんが大河ブギウギで、さっそく振り返ってみましょう!

 

お好きな項目に飛べる目次

大河が良い

◆「細かいところを見れば史実との整合性に無理がある」というツッコミも聞こえる本作ですが……問題はドラマとして面白いか否か?

いや、いいっすよね!

花山天皇を世に送り出した功績だけでも熱い。

平安京(街中)については、よろしければ以下の考察記事もご覧ください!

本当は怖い平安京のリアル
『光る君へ』死体が遺棄され鳥が群がるのは日常?本当は怖い平安京のリアル

続きを見る

 

狸寝入り

◆今よりもずっと祈祷や占いなどの存在感がガチだった当時。

いとと弟の一悶着あった後、まひろは「そんなもんに頼らないで」と非常に冷静でしたね。

彼女が現実主義者だったことを思わせる興味深いシーンでした。

紫式部
紫式部は道長とどんな関係を築いていた?日記から見る素顔と生涯とは

続きを見る

 

丁髷

◆『日本書紀』にも記録のある冠(かんむり)。

聖徳太子の頃からすでに用いられており、時代の流れにそって様々な種類が生まれ、ドラマの舞台では烏帽子と併用されていますね。

髪を結んだ部分を髻(もとどり)と言い、冠の上にちょこんと出ている「巾子(こじ)」の中に入れます。

両側からチョロっと出ている、触覚のような棒は、髻と冠を一体化させる簪(かんざし)です。

この時代は藤原氏の専横が極めて進み、勤務時の服装なども変わってゆきますが、それはおいおい……。

にしても今週のロバート実資も良かったですね!

藤原実資
『光る君へ』でロバート秋山演じる藤原実資とは一体何者なのか?

続きを見る

短時間で個性爆発させるには彼しかいないというような存在感でした。

※続きは【次のページへ】をclick!

次のページへ >



-大河ブギウギ光る君へ編, 光る君へ
-

×