万延元年遣米使節

万延元年遣米使節/wikipediaより引用

幕末・維新

万延元年遣米使節を送った幕府の目的はズバリ金だった?条約署名はワシントンで

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
万延元年遣米使節
をクリックお願いします。

 


ハワイでカメハメハ4世と謁見してからシスコへ

ポーハタン号は1月に品川を出港し、横浜に一度停泊した後、ハワイを経由してサンフランシスコへ向かいました。

当時はまだハワイ王国が存在していたので、使節団はときの国王・カメハメハ4世へも謁見しています。

カメハメハ4世/wikipediaより引用

2週間ほどハワイで補給などを行い、再び太平洋へ出た一行がサンフランシスコに着いたのは、3月のことでした。

咸臨丸の護衛任務はサンフランシスコまでだったのですが、途中、嵐に遭ったためすぐ日本には帰れず、修理のためにしばらく停留。

福沢らが【英語→中国語】の辞典を買っていたりします。

いずれ英和辞典を作るための資料用だったようです。

何のついでか、写真館に出かけてアメリカ人の少女(15歳)とも写真を撮ってもらっているのですが……。

米国少女アリスと映る福沢諭吉/wikipediaより引用

まあそれはいいとして、使節団はサンフランシスコからパナマへ向かい、そこからさらに船に乗ってワシントンを目指しました。

当時はパナマ運河がなかったので、延々とアメリカ領土を横断するより、多少は遠回りになっても海路を有効活用することになったようです。

途中で鉄道も使っているのですが、もちろん誰も乗ったことがないので、随分と面食らったようで。

速さよりも、蒸気と車輪の騒音に面食らったかのような記述です。

 


小栗はアメリカで高く評価されるも日本で斬首刑

そんなこんなで一行は、3月末に無事ワシントンへ到着、批准書を交換することができました。

1ヶ月ほど滞在し、国会議事堂や海軍の造船所、スミソニアン博物館や天文台などを見学していたそうです。

小栗は後に栗本鋤雲やフランス人レオン・ロッシュらと共に海軍造船所の設立を提言しますが、このときの現地視察がキッカケでもありました。

横須賀海軍工廠
横須賀海軍工廠は小栗や栗本など幕臣の提言から始まった~呉や舞鶴の工廠は?

続きを見る

どこも一つの建物ではなく、複数の施設の総称なので、1ヶ月でも相当の過密スケジュールだったでしょう。

有名どころだと、スミソニアン博物館の自然史博物館は「呪いのダイヤ」ことホープ・ダイヤモンドを展示。

他にも恐竜の化石や宝石が多数あるところです。

個人的に、死ぬまでに一度は行きたい博物館の一つを仕事で行けたなんてうらやましい……!

そんなわけで本来の目的は達成し、いろいろ見せてもらうこともできたわけですが、最後の目的である通貨の交換比率是正については、すぐにはうまく行きませんでした。

ただし、日本側の担当者であった小栗の能力粘り強い態度はアメリカ側に大きく評価され、日本人全体の印象が良くなったとか。

そして、後に金の含有量を減らした万延小判の発行に繋がっていますので、小栗の功績と言えるでしょう。

しかし小栗は、最終的に斬首刑になっています。

なぜそんな結末になってしまったのか?というと、新政府軍が混乱したまま強引に斬ってしまったのです。

西郷隆盛大村益次郎が高く評価した人物だけに、日本としては本当に大きな損失でした。

無事に批准された日米修好通商条約/Wikipediaより引用

帰路は、ニューヨークを出港して、大西洋及びアフリカ最南端・喜望峰を越え、インド洋を渡ってインドネシア→香港を経由し、品川へ戻ってきました。

1月に出発して9月に帰国ですから、当時の船旅かつ距離や途中の滞在期間を考えると、かなり順調な旅路だったと思われます。


あわせて読みたい関連記事

小栗忠順
冤罪で新政府軍に処刑された小栗忠順~渋沢より経済通だった幕臣はなぜ殺された?

続きを見る

文久遣欧使節団
マズい!醤油をもう一杯!あの福沢も苦労した文久遣欧使節団の食事情が大変だ

続きを見る

岩倉使節団
実はトラブル続きで非難された岩倉使節団 1年10ヶ月の視察で成果は?

続きを見る

コメントはFacebookへ

岩瀬忠震
実はアメリカを圧倒していた幕臣・岩瀬忠震の何が凄い? 日米修好通商条約の真実

続きを見る

支倉常長
帰国したらキリスト教禁止の悲劇!支倉常長~政宗の命令で渡欧した武将の生涯

続きを見る

ペリー
あのペリーが日本人を接待していた?日米和親条約の交渉で用いたほのぼの作戦

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典
安岡昭男 『幕末維新大人名事典』(→amazon
万延元年遣米使節/Wikipedia
日米修好通商条約/Wikipedia

TOPページへ


 



-幕末・維新
-, ,

×