文化・芸術

もしも日本史の女傑でサッカー「なでしこジャパン」を選んでみたら?

もしも戦国武将でサッカー日本代表を選んだら?

そんな趣旨で組んでみたのが以下のチーム。

戦国武将でサッカー日本代表
もしも戦国武将でサッカー日本代表を選んだら?これぞ本物の侍ブルー

続きを見る

ならば今度は「なでしこジャパン」でしょ♪

ということで日本史の女性有名人からもベストイレブンを選出してみたので早速ご報告したいっす。

※戦国時代に絞るとマイナーになりすぎる傾向があり、今回は日本史全般からチョイス

 


FW:淀君(茶々)

淀君

【短評】
得点力と爆発力を兼ね備えた絶対的なフォワードだが、賛否両論のある選出。

織田信長の姪っ子にして浅井長政の娘という戦国エリートの血を引き、相手が誰であろうと臆することない鼻っぱしの強さがありながら、観客席にいる息子が気になり、ボールが秀頼の方向へ飛んで行くと「危ない!」との思いだけで試合を平気で投げ出してしまう。

まさに諸刃の剣。

 


FW:推古天皇

推古天皇

【短評】
ご存知、日本最初の女帝。

男子のサッカー代表で言えば釜本邦茂氏に該当する伝説のプレイヤーであり、実は好戦的な聖徳太子や、南米ばりのマリーシアを得意とする蘇我氏、特攻も辞さない物部氏など、クセモノに囲まれて育んだタフさは後の貴族女子など相手にしない。

 


MF:紫式部

<a href=紫式部" width="150" height="150" />

【短評】
フォワードに近いポジションで左サイドに位置するのが紫式部。

貴族文化で培われた華やかなドリブルと、華麗なボール捌きは、日本史全時代を通じてNo.1との呼び声高い。

難点は、いささか内向的なところか。

技術では他を寄せつけない実力があり、決定的なチャンスを作るのは彼女だと万人が認めているのに、清少納言がピッチに入ると、集中力を切らすことがある。

紫式部
紫式部は道長とどんな関係を築いていた?日記から見る素顔と生涯とは

続きを見る

 

MF:清少納言

清少納言

【短評】
流れるようなドリブルでセンタリングを量産する天才ドリブラー。

紫式部に意地悪されてもドコ吹く風でボールを敵陣へ運び、春はセンタリング、夏はボールキープ、秋は自ら斬りこんでシュート、冬はスルーパスと4つの場面に応じてそれぞれ最高のプレイをチョイスする。

往年の中田英寿を忍ばせるるプレイヤーであはれなり。

清少納言
『光る君へ』清少納言は史実でも陽キャだった?結婚歴や枕草子に注目

続きを見る

 


MF:卑弥呼

卑弥呼

【短評】
ダブルボランチの一角を務めるのは卑弥呼。

呪術でゲームコントールする限り、なでしこジャパンに負けはないとされ、男子のクラブチームで活躍しているのも彼女だけである。

ただし、出生地が未だに不明なことをFIFAに指摘されており、最悪の場合は欠場も。

 

MF:楠本イネ

<a href=楠本イネ" width="150" height="150" />

【短評】
ドイツ人医師の父・シーボルトから受け継いだ体格的な強さとメンタルのタフさは日本版マテウスと称される。

卑弥呼が呪術で試合を制するのに対し、イネは医術で味方の体調管理まで請け負い、ドラマ『仁』にも登場。

チーム内では彼女のタレント活動に眉をひそめる者もいるが、守ってよし攻めてよしと安定感抜群のプレイ自体は非の打ち所がない。

楠本イネ
楠本イネはあのシーボルトの娘~日本初の女医として歩んだ道を振り返る

続きを見る

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-文化・芸術
-

×