エルヴィン・フォン・ベルツ

エルヴィン・フォン・ベルツ/wikipediaより引用

明治・大正・昭和

明治日本の長短所~エルヴィン・フォン・ベルツはどう見てたのか?

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
エルヴィン・フォン・ベルツ
をクリックお願いします。

 

伊藤博文は自らを卑下しすぎではないのか?

エルヴィン・フォン・ベルツさんは、つまり、こう言いたかったようですね。

「今までもいいとこいっぱいあったのに、何でもかんでも西洋に同化すればいいと思ってんのかお前ら! 違うだろ! もっと日本人らしく熱くなれよおおおおおおお!!」(超訳)

超訳しすぎた気もしますが、彼が言いたかった意味としては間違ってないと思われます。

ちなみに「我々に歴史はない」と言ったのはビスマルク大好き伊藤博文でした。

伊藤博文
秀吉並の超出世で足軽から総理大臣となった伊藤博文~松陰に愛された才

続きを見る

時代も合いますし、おそらくベルツは直接伊藤に「ちょ、待てよ!」って言いたかったんでしょうね。

ビスマルクは「日本は日本で一人前の国家であることを証明すべきだ」と言ったのであって、日本の歴史や文化を否定したわけじゃないんですけども。あんまり知らなかった可能性も微レ存。

伊藤は「昔の学問は十中八九までは虚学である」=「日本に昔からある学問は学問じゃない」とも言っていたそうで。

ビスマルクやベルツの真意がわからなかったはずはないと思うのですがどうしてそうなった。

まあ伊藤への批判はそこまでにしまして、ベルツに話を戻しましょう。

 

日本文化を愛し、 火山活動中の草津白根山へも登山

彼は仕事以外でも日本にかなり親しみを持っていたようで、美術・工芸品の保護や歌舞伎鑑賞、剣術家への弟子入りなどいろいろな面で日本文化を愛していました。

また、草津温泉を「ハンセン病に効く温泉」「温泉以外にも、日本で一番良い空気と水がある場所」として本や論文を書いています。

さらには「政府は温泉治療を促進すべき」とし、自らも温泉つきで6000坪もの土地を買って保養地作りを試みていました。金の使い方パネェ。

そして、ついでに近隣の草津白根山(※火山活動中)にも登っています。

しかも記録までつけてます。度胸ありすぎ。

無闇に賛美するつもりはありませんが、この「良いところも悪いところも認めて評価をする」という姿勢はぜひ見習いたいですね。

まぁ、あくまで外国人から見た話で、実際の明治時代は、弱者に非常に厳しい社会だったことも付け加えておきたいと思います。

あわせて読みたい関連記事

通俗道徳
お前が貧乏なのはお前の努力が足りんから 明治時代の通俗道徳が酷い

続きを見る

ラザフォード・オールコック
幕末維新の日英関係に欠かせない ラザフォード・オールコックの功績

続きを見る

訪日外国人は見た驚いた!幕末ワンダーJAPANの文化・風習・生活とは

続きを見る

ハリー・パークス
幕末明治の英国外交官ハリー・パークス~手腕鮮やかに薩長を手玉に取る

続きを見る

ウェイリーとチェンバレン
源氏物語&枕草子の英訳者ウェイリーと古事記英語版のチェンバレンが凄い

続きを見る

シーボルト
シーボルトは生粋の親日家? あの事件から30年後に再来日していた

続きを見る

プチャーチン
日露和親条約をどうにか締結~親日家プチャーチンが日本で続いた不運

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
梅渓昇『お雇い外国人 明治日本の脇役たち』(→amazon
片野 勧『明治お雇い外国人とその弟子たち』(→amazon
エルヴィン・フォン・ベルツ/Wikipedia

TOPページへ

 



-明治・大正・昭和
-,

×