日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 幕末維新
  • 大河ドラマ
    • べらぼう感想あらすじ
    • 大河ブギウギべらぼう編
    • 光る君へ感想あらすじ
    • 大河ブギウギ光る君へ編
    • ドラマ10大奥感想あらすじ
    • 鎌倉殿の13人感想あらすじ
    • 麒麟がくる感想あらすじ
    • おんな城主直虎感想あらすじ
    • 真田丸感想あらすじ
    • 西郷どん感想あらすじ
    • 青天を衝け感想あらすじ
    • どうする家康感想あらすじ
  • 全記事DB
    • 飛鳥・奈良・平安
    • 源平・鎌倉・室町
    • 江戸時代
    • 明治・大正・昭和
    • 鬼滅キャラ分析
    • 世界史
    • 歴史書籍
    • 三国志
    • 世界史
    • まんが日本史ブギウギ
    • まんが戦国ブギウギ
    • 戦国ブギウギ武田三代記
    • まり先生の歴史診察室
    • お城野郎!
      • JapaneseCastle.JP
  • お問い合わせ
    • 武将ジャパンの執筆陣
    • 出版・記事掲載の実績
    • 参考書籍
    • 告知希望の皆様へ
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 源平・鎌倉・室町
  • 幕末・維新
長良川の戦い

長良川の戦いで道三と義龍が激突! 親子で分裂した斎藤家はその後どうなった?

斎藤家

エンプレス・オブ・アイルランド号

わずか15分で沈没し1012人が亡くなった豪華客船エンプレス・オブ・アイルランド号

アメリカ

東京師範学校

明治政府が理想と共に設立した東京師範学校~山川や嘉納が校長を務めその後は?

明治・大正・昭和

片桐且元

豊臣恩顧の片桐且元が家康と淀殿の間で板挟み~そして「大坂の陣」は勃発した

豊臣家 豊臣兄弟

和服の歴史

和服の歴史~日本人はいつから着物を好んだ? 平安時代からの小袖が進化して

江戸時代

真田が豊臣大名となった経緯

真田家はなぜ豊臣大名になったのか? 主君・武田家の滅亡後に直面した苦難の道

真田家

曾我兄弟の仇討ち

曾我兄弟の仇討ち~工藤祐経が討たれ 源範頼にも累が及んだ 事件当日を振り返る

源平・鎌倉・室町

在原業平

伝説的なイケメン貴族・在原業平とは?『伊勢物語』のモデルは実際モテたのか

飛鳥・奈良・平安

愛宕百韻(愛宕山連歌会)

明智光秀が本能寺の前に詠んだ愛宕百韻「ときは今 あめが下知る 五月かな」の真意は?

明智家

三淵嘉子

『虎に翼』モデル三淵嘉子の生涯~日本初の女性法曹は「精いっぱい働き生きた」

明治・大正・昭和

べらぼう感想あらすじレビュー

『べらぼう』感想あらすじレビュー第20回寝惚けて候 ついに開くは天の岩戸か地獄の釜か

べらぼう感想あらすじ べらぼう

『べらぼう』桐谷健太演じる大田南畝は武士で狂歌師「あるあるネタ」で大ヒット

江戸時代 べらぼう

堀秀政

信長に寵愛され秀吉に信頼された堀秀政38年の生涯「名人久太郎」と呼ばれて

織田家

日本海海戦

日本海海戦でバルチック艦隊を撃破~なぜ東郷平八郎と旧海軍は勝てたのか

明治・大正・昭和

タイタニック号と救命ボート

カネで救命艇を貸し切っていない! タイタニック号の非人道的貴族は冤罪だった

イギリス

« Prev 1 … 13 14 15 16 17 … 269 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

リンクフリー

本サイトはリンク報告不要です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。ご要望の際は、お問い合わせよりご一報下さい。

お問い合わせ

べらぼう参考書籍

東大教授・本郷和人先生ご登壇

本郷和人東京大学教授

武将ジャパン

記事検索

検索ボックスにお好みのキーワードを入れて下さい。当サイト内の記事を探せます。
例)北条義時・織田信長など

『信長の野望』コラボ!

武将ジャパン発の書籍!

  • 全記事データベース
  • べらぼう
  • 戦国時代
  • 武将ジャパン執筆陣
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

日本初の歴史戦国ポータルサイト

BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)

© 2025 BUSHOO!JAPAN(武将ジャパン)