直秀たちはなぜ殺されたのか

楽人の図/国立国会図書館蔵

光る君へ感想あらすじ 光る君へ

『光る君へ』直秀はなぜ検非違使に殺されたのか?遺体は無事に埋葬されたのか?

大河ドラマ『光る君へ』第9回放送には、衝撃的な展開が待ち構えていました。

町の辻で散楽を披露しながら、盗賊団でもあった直秀が殺害されてしまい、鳥辺野に遺体のまま打ち捨てられていたのです。

主人公まひろと、三郎(藤原道長)が出会うキッカケにもなった散楽。

序盤の二人にとって、そこにいた直秀は単なる役者にとどまらない、非常に重要な存在でした。

ゆえに道長も、検非違使に賄賂を渡し、流罪とするよう念を押しておいたのに、一体なぜ、あんな惨い最期を迎えねばならなかったのか?

当時の事情からして、あのような展開はありなのか?

直秀の死を考察してみましょう。

 


検非違使の腐敗と暴虐

直秀は検非違使たちにより、縛られたまま暴行を受け、鳥辺野に遺体が放棄されました。

平安京といえば、字面からして貴族たちによる安寧の場所――そんなイメージがあるかもしれませんが、下級役人は暴力的で腐敗していて、相手を見て忖度します。

直秀らが殺されるのも、ありえない展開とは言えません。

劇中では、道長が心づけをそっと渡し、手心を加えるように伝えていました。鞭打ちや腕をへし折る暴力ではなく、流罪とするよう告げていたのです。

まひろに「海の見える、遠くの国へ行く」と伝えていた直秀の、希望を叶えるための処置でした。

しかし、道長はあまりに甘かった。

当時の警察権力である検非違使は「暴力装置」であり、連中が普段から暴力沙汰を起こしていることは、都では周知の事実といえました。

直秀とまひろの出会いからして、それが示されています。

検非違使に捕まりたくない直秀が逃亡の最中にまひろにぶつかり、彼女が適当な方向に逃げたと嘘をついたところ、お忍びで歩いていた道長が捕まってしまったのです。

不安がっているまひろに対し、道長の正体を知る直秀は彼女の家までやってきて「心配ない」と告げるのでした。

もしかしたら、こうした経験が、道長の行動を甘くしたのかもしれません。

捕まったのが自分ならば、さしたる審議もなく解放される。検非違使とはいえ、その程度の存在だと思ってしまったのかもしれません。

検非違使は暴力的です。

犯罪者の家に押し入り荒らす。

容赦なく捕らえ、殴り倒す。

かつ、相手によっては忖度することもある。誰の味方につけばよいか目配せしながら、気配りをしなくてよい弱小な相手となれば、とどまるところを知りません。

検非違使は相手を見ているのです。

道長の甘さにつけこみ、心づけを渡してホッとした彼は、どうせそれ以上は何もしないと踏んだのでしょう。

殴って放免にするならまだしも、流罪となると何かと面倒だ――だったら、いっそのこと始末しちゃったほうが早いんじゃね?と殺害に及んでもおかしくありません。

警察組織の横暴、腐敗、堕落は、中世ならではの問題といえます。

例えばヨーロッパでも、貴族が連続殺人を続けていても捕縛できず、大事になってから判明した事件があります。

現代のフィクションで異常者とされる連続殺人鬼、かつては貴族や特権階級にいたものでした。

ジル・ド・レ
大量殺人貴族ジル・ド・レの所業凄まじ~ジャンヌの戦友は伝説級の鬼畜だった

続きを見る

道長も、この特権を生まれながらに有しています。

今はまだ未熟でも、この先は暴力を振るい、見逃す側になっても不思議ではありません。

道長が権力者となったあと、検非違使はその顔色を窺うようになります。

道長の息子には暴力沙汰を起こす者もいて、そんなとき、検非違使は忖度を見せていたのでした。

鳥辺野に放置された、直秀たちの遺骸についても注目してみましょう。

 


直秀たちの遺骸はどうなるのか?

まひろと道長は、直秀たちの遺骸を必死になって埋めていました。

しかし、あの程度の浅さでは限界があり、カラスや犬に食い荒らされることでしょう。

遺骸は棺におさめ、2メートルほど掘らねばその危険性にさらされるため、貴族二人が素手で埋めることは困難です。

本当は怖い平安京のリアル
本当は怖い「平安京のリアル」疫病 干ばつ 洪水で死体が転がり孤児がウロつく

続きを見る

では、誰ならば可能か?

『鎌倉殿の13人』で市原隼人さんが演じた八田知家を思い出しましょう。

知家は史料があまり残存しておらず、劇中では土木工事担当者としての印象を残しました。

そこで、知家を演じる市原隼人さん、脚本家の三谷幸喜さんはじめ、キャストとスタッフが練り上げた人物像です。

筋骨隆々として工事道具を手にした人物ならば、きっちり埋葬することができます。

劇中の知家も、源頼朝の火葬を取り仕切っていました。

もしも、鳥辺野に知家がいれば、直秀たちもきちんと埋葬されたことでしょう……なんてことは言っても仕方のないことであり、実際に遺体に触れたまひろと道長には、もっと憂慮すべき事態もありました。

【穢れ】です。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-光る君へ感想あらすじ, 光る君へ
-

×