どうする家康感想あらすじレビュー

どうする家康感想あらすじ

『どうする家康』感想あらすじレビュー第22回「設楽原の戦い」

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
『どうする家康』感想あらすじレビュー第22回「設楽原の戦い」
をクリックお願いします。

 


どうする武田勢

勝頼の信玄回想があまりにキツい。

あらためて「信玄はダメだった……」と痛感させる、槍を振り回すシーン。あんな作り物見え見えの山中でドヤ顔しながら、衣装はもこもこ。

「だから信玄は天下を取れなかった!」

とかなんとか勝頼が言ってましたが、あのモコモコ信玄なら一度勝てるかどうかも怪しい。

なぜ、お得意の『孫子』を用いないのでしょう?

生前の信玄が、我が軍略をぜんぶ伝えたとか言っていたのに、もう忘れてしまったようだ。

もしかして脚本家が『孫子』を読み込む時間がなかったのでしょうか。

あれだけ信玄に語らせておいて、作り手が何も知らんでは許されないでしょうよ。

この大河って『信長の野望』パラメータに0.2を掛けたような数値を叩き出しますよね。

 


どうする勝頼スピーチ

勝頼のスピーチも酷いものでした。

「がんばれ!」
「名誉はあげるよ!」
「骨は拾うよ!」

って、うっすいのぅ! 歴史のお勉強をイヤイヤ始めたばかりで、アニメやゲームを思い出しながら、いっしょうけんめいかいてみたよ! という程度の内容。

大の大人を奮い立たせるような説得力には程遠い。

お前が骨を拾ってどうする。うそこけ! 具体的な恩賞もないんか?

演じる側も疑問を感じているのか、口調が妙に醒めていましたね。

これのどこが見事なのか。

勝頼は低劣な煽りをして、困った顔をして、突撃命令を繰り返すだけですよ。これが最新の研究ですか?

単なるノリにしか見えず、もう無茶苦茶です。

 


どうする家康って言うけどさあ……

いざ長篠の戦いが始まっても、LEDスクリーンの前で顔芸をしている印象しかありません。

万千代や信長、秀吉、全員せいぜいが野球観戦レベル。

ビール飲みながらWBCを見ているような調子でなんなのか。緊迫感がまるでありません。

いくら馬防柵を設置して、土豪を掘って、事前の準備を十分にしていても、いざ合戦が始まったらどうなるかわからない不安があるでしょうよ。

この家康が一番手強いとドヤ顔で語る信長も、全くもって意味がわかりません。

家康は低ステータスだけど、主人公補正で無双しているだけじゃないですか。

俺だけレベル999? そういうのは転生ものWebコミックでお願いします。

 

どうする画面効果

VFXと実写の繋ぎ方がおかしい。

もう見ているだけで絶望。劇中の武田勝頼より、見ている私の方が絶望しているのでは?

切ないことに馬の動きと蹄のSEがズレているし、なんなんでしょう、この圧倒的メリーゴーランド感は!

何度まったく同じような突撃シーンを繰り返すのか。

とにかくリアリティが無い。

織田徳川連合軍はどうやって勝ったの?

勝頼がバカだからですか?

このドラマのせいで武田家の印象がとことん落とされていきます。強靭な武田家を返してくれ……。

 


どうする厨二病とおもしろ顔グラシリーズ

信長のセリフのひとつひとつが厨二病丸出しで辛い。

愚かか、鬱陶しいか、厨二病か。だいたいその三択くらいしかない

本作は『平清盛』にあった美点は引き継がず、嫌なところだけが似ていますね。

あのドラマは序盤、オリキャラ海賊の所有する「宋船(当時は唐船ですけれども、今さらここで蒸し返しても仕方ない)」で金を使いすぎて、後半の合戦が、顔芸する公家の反応で再現していたんですよね。

今回は公家でなく、武将になった。ただ、それだけ。

家康は「どうする?」と決断するのではなく、顔芸ばっかりしている。

それにしたって『信長の野望』のおもしろ顔グラシリーズ(かつての作品であった顔芸がすごい武将・二階堂盛義が代表)でも見ていた方がマシよ。

いっそアニメを使ってはどうでしょうか。ナレーションの「なんだかんだ」で終わらせてもいい。その予算を来年以降、あるいは朝ドラに回せるのであれば大歓迎です!

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-どうする家康感想あらすじ

×