皆さまいつもご愛顧ありがとうございます。
当サイトは3,345本(2021年1月現在)の記事を戦国時代・日本史・世界史・三国志などのジャンルに分けて掲載しております。
以下のリストより、皆さまお好みのページをご覧くださいm(_ _)m
- 剣豪・忍者
- 【戦国剣豪譚】塚原卜伝にまつわる伝説の数々!武蔵との対決は死後の話か
- 剣聖・上泉信綱は新陰流の祖にしてNo.1の剣術家~信玄の誘いを断り修行へ
- 巌流島の戦いでの遅刻も「たけぞう」の呼び名も吉川英治氏が広めた話なり
- なぜ武士はチョンマゲ・月代スタイルだった? 一本ずつ毛を抜く血まみれの苦行
- 戦国時代を変えた鉄砲伝来! 種子島に漂着した中国船のポルトガル人が始まり
- カッコよすぎる刀のネーミングBEST10! 布都御魂剣・破邪の御太刀・雷切
- Ninja(忍者)という単語が世界に普及したキッカケは1964年の東京五輪?
- 「居合」って一体何なんだ? いまさら聞けない武術用語を優しく解説!
- 武蔵を破った唯一の男・夢想権之助~伝説的剣豪の武器は“杖”だった?
- 伊賀&甲賀の理不尽すぎる戦い!漫画『バジリスク』が妖艶で恐ろしい理由
- 漫画『十 ~忍法魔界転生~』で炙り出される原作者のエロイムエッサイム
- 柳生一族に生まれた酒乱の嫡男・柳生十兵衛は“これ”でヒーローになりました
- 信長は名馬マニアで100頭以上を所持? 戦国武将と馬の切っても切れない関係
- 外国人が選んだ「忍者(NINJA)の伝説10選」がなかなかマニアック!
- 喰らえ、必殺◯◯剣!カッコよすぎる剣術ネーミング十選はこれだ!
- 宮本武蔵が六十余戦無敗ってマジ!? 62年の生涯で「水墨画家」もやっていた
- 鬼を斬り、幽霊を斬り、雷も斬る【名刀伝説】ベスト7!
- ココが変だよ時代劇!本当は「ありえないシーン5選」はこれだ!
- まんが戦国ブギウギ59話 伊賀忍者を殲滅だ! 信長推し娘婿は氏郷だ!
- 日本刀を打ち倒すために用いられた剣術キラー「奥の手4種」の武芸とは?
- 忍者の忍術(知恵)は科学的にも認められる?『麒麟がくる』の菊丸も実践
- 信長、秀吉、家康─「馬」から見る3人の個性~最も重視したのは家康だった!?
- 武士は「馬に乗った縄文人」だったのか 文春新書『「馬」が動かした日本史』より
- 伊賀と甲賀の忍者はいかにして誕生し、そして消えていったのか
- 【ガチ甲冑合戦】織田軍vs伊賀忍軍のサバイバル戦を現地からリポート!
- 【信長の秘策は巨船】琵琶湖を走らせ義昭封じだ~超わかる信長公記91・92話
- 杉谷善住坊、火縄銃で信長を狙撃!超わかる信長公記69話
- 「陰陽五行説」は桃太郎にも通ず!侍が知っておきたい東洋の宇宙観
- ちょっと息抜き 相撲大会 in 近江〜超わかる信長公記65話
- 映画『武蔵ーむさしー』三上康雄監督 公開直前突撃インタビュー!
- 於久地城の戦いに忍者の血筋登場?戦国初心者にも超わかる信長公記41話
- 銃弾すら斬る!ルパン三世・石川五エ門の技は不可能に決まっ……てないのか!?
- 信長は鷹狩もやっぱり独特!~戦国初心者にも超わかる信長公記34話
- マドンナも装備した【甲冑パンツ】と【作者の著書】を各1名様にプレゼント
- 妖刀あざ丸(癬丸)~戦国初心者にも超わかる信長公記5話
- 「NARUTOナルト」最終回を迎えた忍者漫画の設定と史実を比較する【歴史マンガウソホントVol.10】
- サムライマナー講座!「剣」「刀」「太刀」の違いを知って五月病撃退!
- 「龍のアギト!」「極意上段・天狗勝!」厨二心を震わせる体術の技名5選