小檜山青

東洋史専攻。歴史系のドラマ、映画は昔から好きで鑑賞本数が多い方と自認。最近は華流ドラマが気になっており、武侠ものが特に好き。 コーエーテクモゲース『信長の野望 大志』カレンダー、『三国志14』アートブック、2024年度版『中国時代劇で学ぶ中国の歴史』(キネマ旬報社)『覆流年』紹介記事執筆等。

廃刀令

廃刀令で武士が不満を募らせたのは本当なのか? むしろ喜んでいた明治の人々

2025/3/27

藤田小四郎

水戸藩・東湖の息子 藤田小四郎が筑波山で挙兵する!結果はムゴすぎる斬首刑へ

2025/3/26

柳生宗矩

柳生宗矩の生涯|なぜ剣豪なのに徳川政権で破格の出世を遂げたのか?

2025/3/25

小篠綾子(コシノアヤコ)

朝ドラ『カーネーション』のモデル・小篠綾子のパワフルな生涯92年が魅力的だ

2025/3/25

武田信廉逍遙軒

武田信廉(逍遥軒)の生涯|信玄の影武者として 一族を描いた絵師として

2025/3/24

相楽総三

最後は西郷に見捨てられた~相楽総三と赤報隊は時代に散った哀しき徒花なのか

2025/3/24

トマ=アレクサンドル・デュマ

ナポレオンに背いた猛将トマ=アレクサンドル・デュマはあの文豪の父だった

2025/3/24

鳥居忠吉

鳥居忠吉の生涯|独立した家康を支え 経済にも長じた老将の忠義が徳川を救う

2025/3/24

板垣信方

板垣信方の生涯|武田家二代に仕え 信玄を支えた傅役は上田原に散る

2025/3/22

ハリー・パークス

薩長の志士たちを手玉に取ったハリー・パークス~英国外交官は戦をせず日本を操る

2025/3/22

西竹一(バロン西)

92年前に日本人初の五輪馬術メダリストとなった西竹一(バロン西)硫黄島の悲劇

2025/3/21

幕末の日仏関係

幕末のフランスはなぜ江戸幕府に肩入れしたのか? 英仏の対立が日本でも勃発

2025/3/21

堀田正睦

幕府と朝廷の板挟みで苦しんだ堀田正睦~優秀な開明派 55年の生涯を振り返る

2025/3/20

僧兵

源平時代に最盛期を迎えた 戦う坊主「僧兵」なぜ仏に仕える者が武装するんだ?

2025/3/20

黒田官兵衛

秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

2025/3/19