長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

松下加兵衛之綱

秀吉が最初に仕えた松下之綱の生涯|豊臣家臣から大名へ出世した遠江の武将

2025/4/4

元寇に勝利した八代目執権・北条時宗は他にどんな実績がある?34年の短い生涯

2025/4/3

田中吉政の生涯|浅井〜豊臣〜徳川へ渡り関ヶ原直後の三成を捕縛した出世武将

2025/4/2

市川・船橋戦争は戊辰戦争の局地戦~上野戦争の直前に起きた戦いの結末は?

2025/4/2

橿原神宮

橿原神宮(奈良)には誰が祀られているのか? 神武天皇が日向から旅立ち

2025/4/1

長崎出島

長崎出島の意外な歴史~年4ヶ月間の滞在でオランダから賃料1億円貰っていた

2025/4/1

島原大変肥後迷

15,000人もの死者を出した「島原大変肥後迷惑」の噴火~崩れた山体は有明海へ

2025/3/31

親王将軍

4人いた鎌倉幕府の皇族将軍に注目~宗尊親王→惟康親王→久明親王→守邦親王

2025/3/31

方丈記

『方丈記』は随筆というより災害ノンフィクション 枕草子や徒然草と比較してみよう

2025/3/30

御家人

鎌倉時代の御家人は普通の武士と何が違う?御恩と奉公そして実際の手続きにも注目

2025/3/29

蘭奢待

「蘭奢待」東大寺正倉院にある天下の香木を切り取る|信長公記第108話

2025/3/27

水野成之

旗本奴・水野成之は懲りないドアホか!大人になってもイキッて切腹を命じられる

2025/3/26

広瀬武夫

近代初の軍神とされる広瀬武夫「旅順港閉塞作戦」で劇的な戦死を遂げた

2025/3/26

伊達綱宗

政宗の孫・伊達綱宗と伊達騒動!遊び呆けて東北の雄藩も危うく潰されそうになる

2025/3/26

開陽丸

江戸幕府の悲しき軍艦・開陽丸~最期は土方を乗せ函館へ向かうも暴風に遭い

2025/3/25