長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

応天門の変

藤原体制を盤石にした「応天門の変」真犯人は誰?伴善男の流罪で良房ウハウハ

2025/3/9

文明開化の鉄道

文明開化で残ったモノと消えたモノ~鉄道・ガス灯・電気はどう始まった?

2025/3/9

金子みすゞ

金子みすゞの儚き生涯~なぜ彼女は26歳の若さで自ら死を選んだか

2025/3/9

庄内の乱

戦国島津家ドロドロの内紛「庄内の乱」とは? 関ヶ原直前に起きた薩摩の大乱

2025/3/8

クラーク博士

「少年よ大志を抱け」後の悲劇~なぜクラーク博士は帰国後に破産したのか

2025/3/8

武田信義

甲斐武田氏を守り抜いた武田信義の生涯~信玄のご先祖様は頼朝に息子を殺される

2025/3/8

吉岡妙林尼

最強島津軍を謀略で撃退した吉岡妙林尼~九州の女丈夫は如何なる手段を用いたか

2025/3/7

青函連絡船

北海道・四国・九州を繋いだ連絡船の歴史~汽車も車も“渡し船”が運んでいた

2025/3/6

常陸の戦国大名・佐竹義宣の生涯~伊達と争い 豊臣に庇護され 徳川に飛ばされる

2025/3/5

源為朝

源平時代の最強武士・源為朝の生涯~身躯2m超の暴れん坊伝説が凄まじい

2025/3/5

松平忠吉

家康の四男・松平忠吉は関ヶ原で大活躍!10万→52万石へ大出世も28歳の若さで

2025/3/5

足利基氏

9歳で初代鎌倉公方となった足利基氏(尊氏四男)なんだか不審な最期を迎える

2025/3/4

末弘ヒロ子

日本初のミスコン優勝者・末弘ヒロ子が退学~学習院のお嬢さんに何が起こったか

2025/3/4

平等院鳳凰堂

平等院鳳凰堂の意外な歴史〜源融から紆余曲折を経て藤原道長から頼通へ渡る

2025/3/3

信長の茶器

信長の愛した茶器と逸話まとめ~どんな名物を所持して誰に何を与えたのか?

2025/3/3