HOME >BUSHOO!JAPANBUSHOO!JAPAN なぜ後三条天皇は道長一族の権力を排除できたのか『光る君へ』その後の世界とは 飛鳥・奈良・平安 光る君へ 島津歳久(島津四兄弟の三男)は矢を放って秀吉に反抗!非業の死を遂げ神となる 島津家 信長と義昭が直接対決した槇島城の戦い! 敗北するも意外と緻密だった将軍の戦略 足利家 源頼家は風呂場で急所を斬られて暗殺?二代将軍も粛清される鎌倉幕府の恐ろしさ 源平・鎌倉・室町 藤原忯子~花山天皇に寵愛されて夭折~その"女性像"は源氏物語に反映されている? 飛鳥・奈良・平安 光る君へ 『光る君へ』まひろ(紫式部)が道長の子を産む展開は史実から見てありなのか? 光る君へ感想あらすじ 光る君へ 細川ガラシャの壮絶過ぎる死~父は光秀・夫は細川忠興~非業の女性38年の生涯 明智家 承和の変は良房の陰謀か~嵯峨派と淳和派のドタバタに乗じて藤原無双が発動す 飛鳥・奈良・平安 暗殺の天使と呼ばれたシャルロット・コルデー 絶世の美女が凶行に走った理由とは フランス 家康と秀忠の名で出された禁中並公家諸法度には何が記されてる?十七条すべてを確認だ 江戸時代 『光る君へ』感想あらすじレビュー第27回「宿縁の命」不実な女まひろを宣孝は許すのか? 光る君へ感想あらすじ 光る君へ 板垣退助は喧嘩っ早い!実は龍馬と同世代だった土佐藩士が自由民権運動に至るまで 幕末・維新 芳春院まつ(利家の妻)は戦国一の女房か 加賀百万石を補佐した功績を振り返る 前田家 ワット・タイラーの乱は誰のせいなのか 英仏の長過ぎる「百年戦争」が招いた不幸 イギリス 五龍局(元就の娘)は弟・元春の妻と超冷戦だった? 小姑と嫁の関係は難しい 毛利家 « Prev 1 … 114 115 116 117 118 … 246 Next »