戦国時代の男色

徳川家康と織田信長/wikipediaより引用

文化・芸術

戦国時代の男色は当たり前だった?どうする家康でも話題のBL事情

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
戦国時代の男色
をクリックお願いします。

 

片岡小十郎景綱×伊達政宗?or 政宗×片倉小十郎重長?

二次創作の人気としては、片岡景綱と伊達政宗の組み合わせでしょう。

しかし、史実においては息子の小十郎重長がイケメンとして有名。

小早川秀秋がストーキングしたとか。政宗が寵愛したとか。

【大坂の陣】で「先陣はぜひこの私に」と重長が訴えると、政宗は感動して泣き出しました。

「よお~~~~しよしよしとってもとってもとっても勇敢だねェェェ、小十郎ちゃん! よく言ったッ!」

そう手を取ると抱き寄せ、頬にキスをしました。

そんなことをしたら、そりゃできていると思われるでしょうよ。

政宗の手紙
「読んだらスグに燃やせよ!」政宗の手紙が本人に気の毒なほど面白い

続きを見る

 

悪質ストーカー 小早川秀秋

前述の通り、片倉重長に悪質ストーキングをしています。

 

織田信長×森蘭丸

戦国時代のクライマックスである【本能寺の変】――織田信長のそばに付き従い、討死した森蘭丸の姿は印象的です。

大河ドラマはじめ、映像作品では美男の定番とされています。

ただし、森蘭丸の場合、クライマックスに頻出するため盛られたことも考慮すべきではないでしょうか。

「蘭丸」という名前が「乱丸」と記されていたともされます。

彼の兄・鬼武蔵こと森長可、弟・森忠政はなかなかワイルドな人柄で知られています。森兄弟の血が濃ければ、蘭丸が武骨であってもおかしくはありませんよね。

ただ、それじゃあつまらない、信長の最期を描くとして、野生的な乱丸より、儚い美少年・蘭丸の方が“映える”とは思いませんか?

世間の需要にあわせた供給もある。その辺も考慮すべき点でしょう。

 

徳川家康×井伊直政

あまり男色の話がない家康が、珍しく寵愛したとされるのが井伊直政です。

遠江の国衆出身の直政が、出世街道を鮮やかに駆け上ったことも影響しているのでしょう。

これを逆手にとり、寝室で語り合っている仲からそう噂されたと描いたのが、2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』でした。

※続きは【次のページへ】をclick!

次のページへ >



-文化・芸術
-

×