『おんな城主 直虎 完全版 第壱集 [Blu-ray]』/amazonより引用

おんな城主直虎感想あらすじ

『おんな城主 直虎』感想レビュー第47回「決戦は高天神」

 

『真田丸』とのバランスも巧みに描かれており

「織田に屈しなくてもよい力を持つため。徳川のこれからのために、敵を叩き潰す力ではなく、敵を味方にする力をつけるためだ」
万千代は、家康は戦が好きではないのだと語ります。
そのためにあれやこれやと、姑息なまでに考えていると。

このへんも『真田丸』を思い出します。
昨年も家康は、真田信繁相手に「戦は嫌い」と本音を漏らしていました。
最終決戦では「お前みたいな戦の中で輝く者は許さない」的なことも語っていました。

戦が嫌いな人が天下を取ったからこその泰平。そんな流れを意識させます。
ここでおとわの脳裏に「戦わぬ道を探ります」と語っていた小野政次の言葉が蘇るのでした。

おとわは万千代に「政次と戦わぬ道を探ったことを思い出した」と告げます。
この、徹底的に政次の命を、志を、その死を無駄にしない優しい脚本ときたら。

「戦の嫌いな方が強くなれば、戦のない世が見られるかもしれん」
「しますよ、俺が、徳川を日の本一に。殿を日本一の殿にします。俺の仕える殿なのですから、なって貰わねば困ります」

そんな万千代の言葉が、愛おしくてたまらない様子のおとわでした。

 

ついに高天神城から降伏の矢文が届けられるが

おとわは六左衛門に、万千代経由で徳川様のために働かないか、と告げます。
あまりのことに腰を抜かしつつも、直虎と近藤康用様が許すなら、と喜びます。

しかし直之は、身に余る話だけれども断る、と言うのです。
「それがしは井伊谷の番人ですゆえ、徳川には参りませぬ」

万千代は直之の心変わりを待ちたいと言います。
近藤の言い分は無視されていますが、井伊谷の安堵は願わないと万千代は言います。

ユキロックは欲しいけれど、井伊谷の土地は役に立たないから、と。この割り切りも成長かな。

そうこうしていると、高天神から降伏したいという矢文が届きます。
これぞ狙い通りだと喜ぶ家康。武田側も好条件を提示してきており、これでやっとうまく行くかと思ったら……。

織田からの使者・水野忠重が到着しました。
先々週、家康に向かって「信康を殺しなさい」と告げた家康母・於大の方の弟。
つまり家康にとっては叔父にあたります(忠重の息子・水野勝成も型破りな武将で有名)。

水野勝成
家康の従兄弟・水野勝成は戦国最強候補?全国を流浪した傾奇者の生涯

続きを見る

 

実は信長にも相応の理由はあり

使者の忠重は、武田からの降伏は許さないと告げます。
徳川家臣団は呆然とするものの、家康はこれを承諾せざるを得ません。

「武田家に干上がるか討ち死にするか選ばれよ、と伝えよ」
重苦しい雰囲気の中、徳川勢は出撃し。武田勢との戦いに挑むのでした。
このあたりの経緯、最新の研究通りでして、よく勉強をされているのがわかります。感服です!

ただ、信長には彼なりの考えもあります。
見せしめのように高天神城を殲滅することで、残りの武田陣営にも「これはもう駄目だ(=織田に寝返ろう)」という印象を付けたいという意図ですね。

おとわは高天神攻めの一部始終を、暗い顔で六左衛門から聞きました。
近藤側は、井伊谷を安堵されるのであれば、ということでユキロックを手放すことを承知したそうです。

直之は井戸の前にいました。
徳川の今の状態は、かつての今川に抑えられていた井伊のようだ、と政次に語りかけます。
あんなにかつては政次に反発していた直之。そのわだかまりももうありません。

 

「まぁ、男冥利に尽きるということに」って直之、カッコよすぎ

直之の姿に気付いたおとわ。

一呼吸置いてから、政次の真似をして「徳川を守ることは井伊を守ること」と言いつつ、直之へ近づきます。
あぁ……この、井伊は政次を忘れていない全力アピールよ!

直之は去ろうとしながら、立ち止まります。
そして、織田に抑えつけられている徳川に何ができるのか、とおとわの申し出に反発するのです。

おとわはかつて戦火を避けようとして、できなかったと語り始めました。
その中で落命した政次、虎松の代わりに首を差しだした名も無き子、龍雲党の者たち……。
戦をしないようにする世の実現は、弔い合戦でもあると語りかけるおとわ。

直之は自分なりに折り合いをつけてきたと、少々声を荒げます。

女が殿となり、女子だから守るのだと自分に言い聞かせた。
その殿が井伊を潰すと言い出した。
ならば井伊谷の番人になると決めたのに。

そして……。

「断ることができるわけがございますまい! 俺だってずっと見てきたのですから。殿が、但馬が、必死で戦を避けようとする様を。避けられなかった様を。百姓となってなお、武田から皆を逃がす様を。あなたの、隣で。友が左様な戦をするというのならば、やってみるしかないではないですか」
「わがままばかりで、すまぬ、之の字」
「まぁ、男冥利に尽きるいうことにしておきます」
うわぁ、もう、ヤメてぇええ。
何この、いい男! 直之ファンが悶絶してのたうち回りそうな台詞と演出、最高か! 最高かーッ!

かくしてユキロックは、井伊谷を離れ、万千代の元に馳せ参じたのです。

 

徳川家臣団キャラの色が絶妙すぎて

そして天正10年3月。武田勝頼自刃。武田家が滅亡します。
あっという間に『真田丸』の時系列に追いついてしまいました。

ピンボケとはいえ、勝頼の晒された首を映すところに本作の厳しさを感じます。

ここで、信長の武田遺領の仕置きが始まります。
駿河ぐらい貰いたいと、緊張しながら待ち受ける家康と酒井忠次。

徳川家臣団がドキドキしながら仕置きについて待っています。
このハラハラする徳川家臣団に、それぞれのキャラクター性にあう台詞をあてはめる森下脚本の職人っぷりに脱帽ですわ。あぁ、いいわぁ~。
見れば見るほど徳川家臣団が好きになるなぁ。

そこへ忠次が息を切らせつつ、転がり込むように駆け込んできます。
なんだかやっぱり可愛いぞ。なんで、いちいち萌えてしまうのでしょうか!

「仕置きはいかがでありましたかッ!」
万千代が緊張しつつ、そう聞きます。

井伊谷でおとわは、徳川が駿河を拝領したという知らせを受け取りました。
瀬名にとって悲願の駿河が、ついに手に入ったのです。

「きっと……あちらでも」
空を見上げるおとわです。

家康は碁盤に瀬名の形見の紅入れと杯を置き、信康と瀬名に駿河を取ったと報告しました。
先週の悲しいラストシーンから、今週のしみじみとしたこの場面につながります。

家康が晩年、駿河にいたと思うといろいろ感慨深くなりますよね。

しんみりしていると「信長、浜松来たいってよ」という予告編が……えっ? なになに、次回は『桐島、部活やめるってよ』から?
なんだよ、この愉快なサブタイトル、意外性ありすぎ!

 

MVP:中野直之

おとわとペアになる相手といえば、井伊直親、小野政次、そして元夫の龍雲丸が思い浮かぶわけですが。
彼ら同様ずっと見守って来たのが、中野直之でした。

第13回では猛犬のようにキャンキャンと噛みつき、第15回では鮮やかな立ち回りで直虎を救い、ずっと見守って来た直之。
思えば彼も随分と成長したのだなあ、としみじみとしています。
一人一人が成長姿を見られて、幸せでした。

先週の瀬名と石川数正、そして今週のおとわと中野直之。
恋愛感情ではなく、騎士道精神におけるレディの崇拝のような感情の描き方もとても素晴らしい。

イケメン俳優がキザな台詞を言いながらヒロインを庇うのではなくて、この関係性のように深みがあって納得できる。
そういう描き方がグッと来るわけです。

脚本家の森下さんは『ベルサイユのばら』と、山田風太郎作品に影響を受けているそうです。

『ベルサイユのばら』のアランと中野直之には通じるものがあります。
山田風太郎の作品にも、輝くように心清らかなヒロインを、男たちが命を賭けて守り抜こうとする『風来忍法帖』等の作品が多数あります。
知名度の高いところでは『甲賀忍法帖』での朧に対する筑摩小四郎の感情ですね。

オマージュ元にふさわしいクオリティが、本作の描写には備わっています。

 

総評

ここ数回、傑作ばかりでウキウキソワソワ、最高に充実した日曜日夜となっています。
放送終了後、いきおい森下さんには合掌せざるを得ません。

おとわが直虎として痛感した思いが、天下人の家康に万千代経由で流れ込む様も素晴らしいですし、徳川家臣団の個性のも毎回悶えております。
おとわにドキドキする忠勝。
万千代に嫉妬しつつ認める康政。
可愛い系に進化した忠次。
素敵なドラマの感想をじっくり書くことができて、身に余る光栄です。

今週は、あっという間に武田家が滅亡したことにびっくりしました。

しかしこれは妥当かもしれません。
高天神城攻めが武田の命運を決めたというのは、最新の研究通りの流れです。
フィクションとしての情緒のみならず、最新研究を反映させるのも本作のよさです。

そして今週からは『真田丸』とも時系列が被ってきました。
その被り具合がまた楽しくもあります。
昨年の傑作に対してきっちりと回答を返しているのも本作の良さ。
本作を見ると『真田丸』も見返したくなる、というのが良さですよね。

残り少なくなってきたのが本当に残念でありつつ、しかし早く先も見たい。
12月はジレンマと多幸感に包まれながら日曜日を過ごすことになりそうです。

あわせて読みたい関連記事

井伊直虎
井伊直虎が強国に翻弄され“おんな城主”として生きた46年の生涯

続きを見る

井伊直政
武田の赤備えを継いだ井伊直政(虎松)徳川四天王の生涯42年とは?

続きを見る

徳川家康
徳川家康はなぜ天下人になれたのか?人質時代から荒波に揉まれた生涯75年

続きを見る

本多忠勝
本多忠勝5つの最強武将エピソード!家康を天下人にした生涯63年とは

続きを見る

榊原康政
徳川四天王・榊原康政にはどんな功績がある?家康と歩んだ生涯59年

続きを見る

石川数正
家康の右腕・石川数正はなぜ豊臣へ出奔した?どうする家康松重豊

続きを見る

今川義元
なぜ今川義元は海道一の弓取りと呼ばれる?42歳で散った生涯とは

続きを見る

織田信長
史実の織田信長はどんな人物?麒麟がくる・どうする家康との違いは?

続きを見る

著:武者震之助
絵:霜月けい

【TOP画像】
『おんな城主 直虎 完全版 第壱集 [Blu-ray]』(→amazon

【参考】
おんな城主直虎感想あらすじ
NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』公式サイト(→link

TOPページへ

 



-おんな城主直虎感想あらすじ

×