まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ39話 ゴルゴ官兵衛と女謙信で祝う戦国のメリークリスマス♪

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが戦国ブギウギ39話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


謙信死す

◆塩を肴に酒ばかり飲んでいたという謙信さん。死因が脳溢血だとされますね。美味しい日本酒と言えば、越乃寒梅や八海山を思い浮かべる方は多いと思いますが、いずれも新潟県の銘酒なのですから、謙信さんならずとも酒にハマる方は多そうです。

謙信の死因
厠が誘発した上杉謙信の死~高血圧で冬場のトイレは踏ん張りが命取りになる

続きを見る

 


御館の乱

◆北条家から養子としてやってきた上杉景虎。謙信・姉の子(謙信の甥っ子)として血統的にはバッチリな上杉景勝。
きちんと跡目問題を決めておかなかったせいで、謙信の死後、両者は途端に合戦を始めてしまいます。

先手必勝とばかりに春日山城を押さえたのが景勝で、後手に回ったのが景虎さんでした。

上杉景勝の肖像画
謙信の死後に上杉家が真っ二つに割れた「御館の乱」なぜ景勝と景虎は激突した?

続きを見る

「哀」の字ならぬ「愛」の兜を身に着けているのは景勝とのコンビでしられる直江兼続さんですね。

直江兼続の肖像画
戦国武将・直江兼続の真価は「義と愛」に非ず~史実も十分に魅力的な60年の生涯

続きを見る

ちなみに「愛」は「LOVE」の意味ではございません……。

あわせて読みたい関連記事は以下へ

大内義隆
西国一の戦国大名だった大内義隆がなぜ滅んでしまったのか?9月1日はその命日

続きを見る

ザビエル
日本にキリスト教を伝えた宣教師ザビエル その後どこへ消えたかご存知ですか?

続きを見る

黒田官兵衛
秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

続きを見る

官兵衛の跡を継いだ戦国大名・黒田長政の生涯~関ヶ原の趨勢を決めた父子の調略

続きを見る

謙信の死因
厠が誘発した上杉謙信の死~高血圧で冬場のトイレは踏ん張りが命取りになる

続きを見る

上杉景勝の肖像画
謙信の死後に上杉家が真っ二つに割れた「御館の乱」なぜ景勝と景虎は激突した?

続きを見る

直江兼続の肖像画
戦国武将・直江兼続の真価は「義と愛」に非ず~史実も十分に魅力的な60年の生涯

続きを見る

過去記事はこちら→戦国ブギウギ

もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし

書籍版『戦国ブギウギ』です!


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ