農民(足軽)の息子から、関白にまで成り上がった豊臣秀吉。
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か~検証しながら振り返る生涯62年
続きを見る
そもそも関白とは「成人した天皇の政治補佐」という役割であり、代々、藤原家が引き継いできたが、鎌倉、室町と武家政権になるにつれ、影響力は年々縮小。
戦国時代には藤原家を継ぐ五摂家(近衛家・九条家・二条家・一条家・鷹司家)が担っていた。
そこで、問題となったのが……秀吉の関白就任である。
もともと朝廷側としては織田信長に「征夷大将軍・関白・太政大臣」の任を打診していた。
しかし、本能寺の変で亡くなってしまい、その後、急激に勢力を伸ばし天下人となった秀吉には相応の身分がなく、関白就任には公家サイドからの反発が抑えられなかった。
なぜ光秀は信長を裏切ったか? 本能寺の変における諸説検証で浮かんでくる有力説
続きを見る
さて、どうしたものか、秀吉よ。
宣言
◆戦国時代、近衛家には近衛前久という筋肉公家がおりました。
武芸も身につけ織田信長や上杉謙信などとも交流を持ち、武家慣れしていたんすね。
信長や謙信と親交の深かった戦国貴族・近衛前久~本能寺後に詠んだ南無阿弥陀仏とは
続きを見る
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る
続きを見る
結局、秀吉はその猶子(養子みたいなもの)となり、関白就任に成功します。
結局戦国時代は武力(権力)さえあれば、何でもアリなんですね。
誰も反抗できませんし。
モヤッとする位階と官位の仕組み 正一位とか従四位ってどんな意味?
続きを見る
関白・検非違使・中納言「令外官」を知れば『光る君へ』も日本史全体も見えてくる
続きを見る
五代目
◆北条氏政の息子・北条氏直は、同家を滅亡に追いやった凡将として語られたりします。
北条氏政が暗愚だから小田原は陥落した? 信玄や謙信と戦った名将の生涯53年
続きを見る
秀吉に滅ぼされた関東の雄・北条氏直~生涯30年どんな功績がある?
続きを見る
が、果たしてどうでしょう。
北条氏康は信玄や謙信と渡りあった名将也~関東を制した相模の獅子 57年の生涯
続きを見る
武田信玄は本当に戦国最強の大名と言えるのか 戦歴や人物像に迫る53年の生涯
続きを見る
徳川家康はなぜ天下人になれたのか?人質時代から荒波に揉まれた生涯75年
続きを見る
秀吉の存在など塵芥のごとく見えたでしょう。
いずれにせよ沼田領をめぐる北条と真田のイザコザが第一次上田合戦となり、さらに後には名胡桃城奪取事件から北条家滅亡へとつながっていくのですから歴史のうねりって本当に興味深いですねぇ。
※続きは【次のページへ】をclick!