まんが戦国ブギウギ

根白坂の戦いで豊臣vs島津!薩摩力を攻略したのは……まんが戦国ブギウギ102話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが戦国ブギウギ102話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次 [とじる]


王者の進軍

島津義弘たちは東からの秀長軍に対峙してる際、西からの秀吉本隊進軍の情報を得ます。

秀長軍攻略に時間を取られると、東西からの挟撃リスクが高まり、島津軍が追い込まれるのは必定。

そこで義弘本人も前線に立ち、秀長軍の到着を待つ豊臣方「根白坂砦」の全力粉砕を試みたのですが……。

島津義弘
島津義弘(島津四兄弟の次男)が鬼島津と呼ばれる由縁~功績凄まじい85年の生涯

続きを見る

 


根白坂の戦い

◆追って援軍に到着した秀長軍ですが、仙石の後釜に据えられた尾藤がこれを見て「援軍は無理」と報告し、秀長はこれを受けます。

直後、秀長直属の藤堂高虎宇喜多秀家配下の戸川達保(とがわみちやす)らが500を引き連れ出撃、寡兵での撃退に成功してしまいました。あーあー。

尾藤は秀吉に激怒されあえなくクビとなり、仙石同様、後の小田原攻めで挽回しようとするのですが……。

藤堂高虎
七度も主君を替えながら家康に信頼された藤堂高虎~元々は豊臣秀長の家臣だった

続きを見る

小田原征伐で秀吉相手に退かず!北条家の小田原城はどれだけ堅強だったのか?

続きを見る


あわせて読みたい関連記事

島津軍はジオン軍?ギレン義久にドズル義弘が絶妙! まんが戦国ブギウギ101話

続きを見る

仙石秀久
美濃の戦国武将・仙石秀久が秀吉の下で大出世と大失態!センゴク64年の生涯

続きを見る

島津家久
島津家久は四兄弟で最強なり! 次々に大軍を撃ち破った軍神 41年の生涯とは

続きを見る

長宗我部信親
四国の戦国武将・長宗我部信親の最期「オレは戸次川の戦いで死ぬんだな」

続きを見る

黒田官兵衛
秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

続きを見る

豊臣秀長(羽柴秀長)
秀吉を支えた偉大過ぎるNO.2豊臣秀長~兄に天下統一を実現させた弟の功績とは?

続きを見る

織田信長
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る

続きを見る

信長の茶器
信長の愛した茶器と逸話まとめ~どんな名物を所持して誰に何を与えたのか?

続きを見る

豊臣秀吉
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か~検証しながら振り返る生涯62年

続きを見る

藤堂高虎
七度も主君を替えながら家康に信頼された藤堂高虎~元々は豊臣秀長の家臣だった

続きを見る

小田原征伐で秀吉相手に退かず!北条家の小田原城はどれだけ堅強だったのか?

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ


 



-まんが戦国ブギウギ

×
S