まんが日本史ブギウギ

龍馬と勝が出会い 浪士組はいきなり不穏!まんが日本史ブギウギ218話

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが日本史ブギウギ218話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


出会い

勝海舟坂本龍馬が出会った~!

勝海舟
なぜ勝海舟は明治維新後に姿を消したのか? 最期の言葉は「コレデオシマイ」

続きを見る

坂本龍馬
坂本龍馬は幕末当時から英雄扱いされていた? 激動の生涯33年を一気に振り返る

続きを見る

龍馬が活躍する幕末ドラマでは欠かせないシーンの一つでありますね。

 


新たな概念

◆このころ政局の中心は京都に移動しつつありましたが、そこはやはり将軍様のお膝元・江戸。

二人は出会うべくして出会っていたのでしょう。


あわせて読みたい関連記事

松平春嶽(松平慶永)
幕末のドタバタで調停調停に追われた松平春嶽(松平慶永)生涯63年まとめ

続きを見る

橋本左内
橋本左内の生涯|西郷の心に居続けた福井藩の天才は哀しき最期を迎え

続きを見る

近藤勇
近藤勇が新選組で成し遂げたかったことは?関羽に憧れ「誠」を掲げた35年の生涯

続きを見る

土方歳三
土方歳三35年の生涯まとめ~幕末を生き急いだ多摩のバラガキが五稜郭に散る

続きを見る

沖田総司
新選組一番隊組長・沖田総司の生涯~享年27で夭折した最強剣士の儚い生き様とは

続きを見る

武田耕雲斎と天狗党の乱
夫の塩漬け首を抱えて斬首された武田耕雲斎の妻~天狗党の乱はあまりにムゴい

続きを見る

千葉栄次郎
千葉道場の天才剣士・千葉栄次郎 日本一と評判の北辰一刀流継承者 その実力は?

続きを見る

勝海舟
なぜ勝海舟は明治維新後に姿を消したのか? 最期の言葉は「コレデオシマイ」

続きを見る

坂本龍馬
坂本龍馬は幕末当時から英雄扱いされていた? 激動の生涯33年を一気に振り返る

続きを見る

バックナンバーを全部読みたい!という方はこちらへ→日本史ブギウギ

戦国武将の物語が読みたい!という方はこちらへ→戦国ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

【参考】
国史大辞典

武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を掲載!

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ