毎週土曜日13時50分に大河ドラマ『べらぼう』をマンガで振り返る――。
第39回放送の見どころは、蔦屋重三郎と山東京伝の判決と火付盗賊改方・長谷川平蔵でしょう。
洒落本を「教訓読本」に偽装して販売したのですから、そりゃあ、町奉行所もアホじゃないから見逃すわけもなく……ってなもんで、さっそく漫画で振り返ります!
取り調べ
◆エロ系書物の取締に関しては、江戸も現代も変わりませんね。
版元が何て言おうと、お上の方が強い。
「表現の自由」だのなんだのはさておき、版元はとにかく当局の目をかいくぐらねばならず、このとき必要なのは開き直りではなく、知恵でしょう。
ましてや、相手を煽ってる場合じゃないっす、蔦重!
拷問
◆日本橋からほど近い小伝馬町駅のすぐそばに「小伝馬町牢屋敷展示館」があるのをご存知でしょうか?
深川エリアの「深川江戸資料館」からそう遠くはありませんので、セットで楽しめますよ!
助命嘆願
※続きは【次のページへ】をclick!