全国各地で勢力を競いあった戦国武将たち。
その生涯はいかなるものだったか?
本ページでは、各家ごとに武将たちを網羅。
本棚に並んだマンガを選ぶように、お好きな武将の記事を以下のリストからお選びください!
📚 関連ページ→ 戦国FAQ(戦国時代の疑問まとめ)
豊臣家

豊臣秀吉/wikipediaより引用
- 豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で
- 豊臣秀長の生涯|秀吉の天下統一を実現させた偉大なるNO.2
- 秀吉と秀長の父親|木下弥右衛門・竹阿弥など諸説を検証
- 大政所(なか)の生涯|豊臣兄弟を産んだ母はどんな女性だったか
- 秀吉の妻ねね(寧々/北政所/高台院)の生涯|天下人を支えた女性
- 淀殿(茶々)の生涯|お市の娘で秀吉の妻は“稀代の悪女”だった?
- 豊臣秀頼の生涯|大坂城に居続けた秀吉の跡取り
- 御次秀勝(羽柴秀勝)の生涯|秀吉の養子となった信長の実子
- 秀頼の子で秀吉の孫・豊臣国松の生涯|8才児の最期は斬首
- 豊臣秀保の生涯|秀長の跡継ぎとなった豊臣兄弟の甥は17で夭折
- 豊臣秀次の生涯|殺生関白と呼ばれた秀吉の甥はなぜ自害?
- 豊臣完子の生涯|江から生まれ淀殿に育てられた秀吉の大姪
- 小早川秀秋の生涯|関ヶ原の裏切り者は秀吉正室ねねの甥
- 蜂須賀正勝の生涯|足軽から天下人へ 秀吉親友が支えた出世物語
- 蜂須賀家政の生涯|秀吉親友・小六の息子は徳川政権で生き残る
- 竹中半兵衛の生涯|官兵衛と並ぶ“伝説の軍師” 功績の真偽に迫る
- 仙石秀久の生涯|秀吉の下で大出世と大失態を演じた美濃の武将
- 藤堂高虎の生涯|秀長や家康にも厚く信頼された戦国の転職王
- 石田三成の生涯|秀吉と豊臣政権を支えた五奉行の頭脳
- 島左近の生涯|関ヶ原に散った勇将は“三成にすぎたるもの”?
- 大谷吉継の生涯|家康にも信頼された三成の盟友は関ヶ原に散る
- 小西行長の生涯|商人からキリシタン大名へ 異色の出世武将
- 加藤清正の生涯|秀吉子飼い大名は大坂の陣を前に不可解な最期
- 福島正則の生涯|秀吉子飼いの戦国大名が徳川政権で改易の悲劇
- 浅野長政の生涯|秀吉の義弟で豊臣五奉行の筆頭
- 前田玄以の生涯|秀吉の関白就任に暗躍した五奉行の一人
- 増田長盛の生涯|豊臣政権を支えた内政巧者が切腹へ
- 長束正家の生涯|家康も警戒した豊臣五奉行の一人 最期は切腹へ
- 秀吉が最初に仕えた松下之綱の生涯|豊臣家臣から大名へ出世
- 加藤嘉明の生涯|賤ヶ岳七本槍で秀吉子飼いの有力武将は水軍も
- 脇坂安治の生涯|賤ヶ岳七本槍の一人は関ヶ原の裏切者か功労者か
- 片桐且元の生涯|家康と淀殿の間で揺れた忠義 その結末は大坂の陣
- 大野治長の生涯|淀殿の密通相手と噂された豊臣方最後の戦国武将
- 堀尾吉晴の生涯|豊臣政権を支えた“影の立役者”三中老の一人
- 生駒親正の生涯|信長に軽視され秀吉には重用され 豊臣三中老へ
- 中村一氏の生涯|豊臣三中老に抜擢された一氏の「蛸地蔵伝説」
- 田中吉政の生涯|浅井〜豊臣〜徳川へ渡り関ヶ原後は三成を捕縛
- 塙団右衛門直之の生涯|大坂の陣で異彩を放った夜討ちの大将
- 豊臣家臣団の形成|秀吉が必死になって集めた家臣たち
- 秀吉の妻と側室|上司や同僚の娘を妻にした秀吉
織田家

織田信長/wikipediaより引用
- 織田信長の生涯|天下統一を推し進めた稀代の戦国大名
- 織田信秀の生涯|軍事も経済も重視した信長の実父
- 土田御前の生涯|信秀の正妻にして信長の実母
- 帰蝶(濃姫)の生涯|斎藤道三の娘にして織田信長の正妻
- 織田信忠の生涯|本能寺の変に巻き込まれた織田家の跡取り
- 織田信雄の生涯|愚将と囁かれる信長の次男
- 織田信孝の生涯|秀吉に敗れて無念の切腹となった信長の三男
- 織田有楽斎の生涯|大坂の陣も乗り越え天寿を全うした信長実弟
- 織田信勝(信行)の生涯|信長を裏切ろうとして誅殺された実弟
- 津田信澄の生涯|信長の甥で光秀の婿
- 織田秀信(三法師)の生涯|清洲会議で知られる信長の嫡孫
- 平手政秀の生涯|自害した信長の傅役
- 池田恒興の生涯|信長の乳兄弟で織田家の重臣
- 池田輝政の生涯|姫路城を大改修した織田家臣団の御曹司
- 柴田勝家の生涯|織田家を支えた猛将「鬼柴田」
- お市の方の生涯|浅井三姉妹を産み勝家と共に死した信長の妹
- 佐久間盛政の生涯|鬼玄蕃と恐れられた勝家の甥
- 丹羽長秀の生涯|「米五郎左」と呼ばれた織田家の重臣
- 滝川一益の生涯|織田家の東国侵攻で先陣を担った重臣
- 堀秀政の生涯|名人久太郎と称された信長の側近
- 中川重政の生涯|秀吉や光秀に並ぶ織田一門の武将
- 森可成の生涯|信長が頼りにした森兄弟の父
- 森蘭丸(成利)の生涯|信長の色小姓ともされる側近
- 森長可の生涯|名槍・人間無骨を操る鬼武蔵
- 森忠政の生涯|性格に難ありな森家の跡継ぎ
- 蒲生氏郷の生涯|信長に期待され娘を与えられた若手エリート
- 林秀貞の生涯|信長に追放された織田家の筆頭家老
- 佐久間信盛の生涯|退き佐久間と呼ばれた織田家の重臣
- 坂井政尚の生涯|織田家に殉じた信長三十六功臣の一人
- 朽木元綱の生涯|信長最大の窮地を救った名門武将
- 太田牛一の生涯|信長の一代記『信長公記』の著者
- 佐々成政の生涯|元信長の側近から大名へ 秀吉に敗れる
- 古田織部の生涯|『へうげもの』で知られる茶人武将
- 金森長近の生涯|信長の下で赤母衣衆から大名へ出世
- 荒木村重の生涯|信長を裏切り妻子を処刑された摂津の武将
- 松永久秀の生涯|三好から織田へ 最期は信長を裏切った智将
- 原田直政の生涯|死して信長に罵倒された赤母衣衆出身の武将
- 蜂屋頼隆の生涯|信長の親衛隊・黒母衣衆から大名へ
- 和田惟政の生涯|信長と義昭の板挟みで苦悩した“摂津三守護”
- 溝口秀勝の生涯|信長・秀吉・家康に重宝された尾張の戦国武将
- 大島雲八の生涯|93才まで最前線にいた超長寿の戦国武将
- 織田信広の生涯|謀反を画策した信長の庶兄
- 織田信友(彦五郎)の生涯|信長に切腹へ追い込まれた元主君筋
- 織田信光の生涯|小豆坂の七本槍に数えられた信長の叔父
- おつやの方の生涯|四度の結婚に振り回された信長の叔母
武田家

武田信玄/wikipediaより引用
- 武田信玄の生涯|最強の戦国大名と名高い53年の事績とは?
- 武田信虎の生涯|四度の結婚に振り回された信長の叔母
- 三条夫人の生涯|四度の結婚に振り回された信長の叔母
- 武田義信の生涯|信玄と対立し30歳の若さで亡くなった嫡男
- 武田勝頼の生涯|信玄を父に持つ悲運の後継者
- 北条夫人の生涯|武田と北条の間で苦しんだ勝頼の妻
- 菊姫の生涯|宿敵・上杉家に嫁いだ信玄の娘
- 武田信繁の生涯|理想の補佐役とされる信玄の実弟“古典厩”
- 武田信廉(逍遙軒)の生涯|信玄の影武者として 絵師として
- 板垣信方の生涯|上田原に散った信玄の傅役
- 甘利虎泰の生涯|信玄を支えた重臣は信方と共に上田原に散る
- 山本勘助の生涯|実在すら疑われていた隻眼の参謀役
- 飯富虎昌の生涯|義信事件で処罰された元祖・赤備え
- 山県昌景の生涯|赤備えを率いた武田家の最強武将
- 馬場信春の生涯|不死身の鬼美濃と恐れられた武田四天王の一人
- 春日虎綱(高坂昌信)の生涯|信玄の近習から対上杉の城代へ大出世
- 穴山信君(梅雪)の生涯|卑劣な裏切り者という評価は妥当か?
- 木曽義昌の生涯|信濃にいたもう一人の“表裏比興の者”
- 小山田信茂の生涯|武田で最も卑劣な裏切者とされた武将の結末
- 曽根昌世の生涯|勝頼滅亡後も生き抜いた二十四将の一人
- 信玄の妻と側室|好色ともされる信玄には全部で何人の妻がいた?
- 信玄の七人の息子たち|義信や勝頼以外にもいた息子たち
※これより下は準備中(一日一家ずつ更新して参ります)
徳川家

徳川家康/wikipediaより引用
- ただいま準備中
毛利家

毛利元就/wikipediaより引用
- ただいま準備中
上杉家

上杉謙信/wikipediaより引用
- ただいま準備中
真田家

真田幸隆(真田幸綱)/wikipediaより引用
- ただいま準備中
北条家

北条早雲こと伊勢宗瑞/wikipediaより引用
- ただいま準備中
今川家

今川義元(高徳院蔵)/wikipediaより引用
- ただいま準備中
明智家

明智光秀/wikipediaより引用
- ただいま準備中
斎藤家

斎藤道三/wikipediaより引用
- ただいま準備中
伊達家

伊達政宗/wikipediaより引用
- ただいま準備中
最上家

長谷堂合戦で直江兼続を追撃する最上義光『長谷堂合戦図屏風』/wikipediaより引用
- ただいま準備中
足利家

等持院の木像をもとに描かれた足利義昭/wikipediaより引用
- ただいま準備中
三好家

三好長慶/wikipediaより引用
- ただいま準備中
大友家

大友宗麟(大友義鎮)/wikipediaより引用
- ただいま準備中
島津家

島津義弘/wikipediaより引用
- ただいま準備中
浅井家

浅井長政/wikipediaより引用
- ただいま準備中
朝倉家

朝倉義景/wikipediaより引用
- ただいま準備中
前田家

前田利家/wikipediaより引用
- ただいま準備中
細川家

細川藤孝/wikipediaより引用
- ただいま準備中
黒田家

黒田官兵衛/wikipediaより引用
- ただいま準備中
井伊家

井伊直虎イメージ(絵・富永商太)
- ただいま準備中
長宗我部家

長宗我部元親/wikipediaより引用
- ただいま準備中
蘆名家

蘆名盛氏/wikipediaより引用
- ただいま準備中
宇喜多家

宇喜多直家/wikipediaより引用
- ただいま準備中
大内家

大内義隆/wikipediaより引用
- ただいま準備中
諸家

別所長治/wikipediaより引用
- ただいま準備中
皇室・公家

正親町天皇/wikipediaより引用
- ただいま準備中
寺社・一揆

顕如上人/wikipediaより引用
- ただいま準備中
宣教師・キリシタン

ザビエル(左)とヴァリニャーノ/wikipediaより引用
- ただいま準備中
📚 関連ページ→ 戦国FAQ(戦国時代の疑問まとめ)
