安政の大地震絵図/wikipediaより引用

幕末・維新

巨大地震が12年間で8度も頻発!江戸幕府が終わったのは震災のせい?

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
幕末に頻発した大地震
をクリックお願いします。

 

倒壊事例は枚挙にいとまナシ

しかも、これはあくまで「火災で焼失した」面積です。

他に倒壊した家屋や地形が変わってしまったところも数え切れないほどあったということです。

一例を挙げると……。

・現在の日比谷から神田神保町あたりまでにあった大名屋敷が全壊

・文京区小石川にあった水戸藩邸で、藩主の側近戸田忠太夫藤田東湖が圧死

藤田東湖
藤田東湖は水戸藩を過激化させた危険人物?斉昭や西郷の思想にも影響

続きを見る

・旗本や御家人(直接幕府に仕える武士)の80%家を失くして路頭に迷う

・「こち亀」の舞台、亀有周辺で田んぼや畑が隆起するわ沼になるわで農民の収入がピンチ

・江戸城の(やぐら)や門、石垣などが崩れる

などなど、枚挙に暇がありません。

江戸城の天守は大丈夫だったの?

と思われるかもしれませんが、実は、過去に大火事が起きて焼け落ちた時、保科正之さんの判断により再建を取りやめていたのですね。

於万の方
嫉妬に狂った於万の方(保科正之継室)が毒盛り→実の娘が犠牲に!?

続きを見る

江戸城に本丸がない理由
なぜ江戸城には天守閣がない?大火後に再建されなかった納得の理由

続きを見る

明暦の大火(振袖火事)
明暦の大火(振袖火事)は日本史上最大 3~10万人が亡くなり城も焼失

続きを見る

この時が一番感謝されたんじゃないでしょうか。

まさか外国と交渉中に、ボロボロの天守なんて見せられませんから。

というわけで大名屋敷も多く焼けてしまい、気になるのがトップたる将軍の安否です。

揺れが収まるなり、家臣や使用人たちに屋敷を任せ、江戸城へ走る大名が多かったそうで。

幕府には斜陽の兆しが見えて久しい頃の話ですが、「地震加藤」(※)がたくさんいたのは将軍にとって心強かったかもしれませんね。

たとえそれが、後継者争いの一因だったとしても……。

ともかく、将軍・徳川家定篤姫の旦那さん)は無事でした。良かった良かった。

徳川家定
十三代将軍 徳川家定は愚鈍ではない? 幕末の政局で人物像が歪められ

続きを見る

篤姫(天璋院篤姫)
幕末に薩摩から将軍家へ嫁いだ篤姫ってどんな人?47年の生涯まとめ

続きを見る

※地震加藤とは……加藤清正石田三成とのケンカが原因で謹慎をくらっていた頃、伏見大地震が起き、処罰覚悟で秀吉の下に駆けつけたところ許されたという話。実は清正より早く駆けつけたのが細川だったけど、身一つで来たのであんまり役に立たなかったとか……

まんが戦国ブギウギ 慶長伏見地震で秀吉ガンギレ 方広寺の大仏なんて死んでまえ

続きを見る

 

地震が明治維新を起こした?

江戸全体での人的被害はいかなるものだったか?

というと、当時の戸籍は今ほどしっかりしたものではないので、なんとも言えないのですが、犠牲者は数千人とも1万人前後ともいわれています。

甚大な被害があったことには変わりませんね。

まさに内憂外患ここに極まれりといったところですが、幕府は最後の力を振り絞って復興に当たります。

復興=荒稼ぎできるぜ!と目論む大工・職人に「ふっかけるんじゃないよ!」と命じたり(高値禁令)、炊き出しや備蓄米の供給などを行いました。

高値禁令のほうは効果が薄かったようで、

「だからふんだくるな!!」

とばかりに何度も出されています。

相次ぐ地震で各藩も疲弊していましたが、それぞれ工夫をこらします。

ただし、当時の天災は『お上の悪政のせいだ』と考えられたりしました。

ゆえに討幕軍の主体が薩摩や長州になったのも、こうした大地震の影響が少なかったのもありそうですね。

あわせて読みたい関連記事

東日本大震災
地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ

続きを見る

薩長同盟
薩長同盟は何のために結ばれた?龍馬が西郷と木戸を繋いだ理由とは?

続きを見る

タウンゼント・ハリス
ペリーじゃないよハリスだよ 日米修好通商条約を結んだ米国人って?

続きを見る

安政の大地震(安政江戸地震)2
幕府や水戸藩に大ダメージを与えた安政の大地震(安政江戸地震)とは

続きを見る

藤田東湖
藤田東湖は水戸藩を過激化させた危険人物?斉昭や西郷の思想にも影響

続きを見る

於万の方
嫉妬に狂った於万の方(保科正之継室)が毒盛り→実の娘が犠牲に!?

続きを見る

江戸城に本丸がない理由
なぜ江戸城には天守閣がない?大火後に再建されなかった納得の理由

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典
国立天文台『理科年表』(→amazon

TOPページへ

 



-幕末・維新
-, ,

×