足利義栄

足利義栄坐像(阿波公方・民俗資料館蔵)/wikipediaより引用

足利家

これが戦国期最弱の将軍か!14代足利義栄が京都に入れなかった理由が切ない

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
足利義栄
をクリックお願いします。

 


ドタバタしているうちに病死

義栄が入京できなかったのは、義栄の父・義維が病気のために大きな動きができず、後ろ盾になれなかったという点も影響していたのでしょう。

似たような経緯だった十代将軍・足利義稙は、父親の足利義視(八代将軍・義政の弟)がバックアップしてある程度の力を持っておりました。

足利義視/wikipediaより引用

義栄には、肉親にも家臣にもチカラを持った者がおらず、担ぎ上げたほうの三好三人衆は結局頼りになりませんし、母方の有力者だった大内氏は、この頃には痴情のもつれから始まる混乱で滅びてしまっています。

一言で言えば無理ゲーです。

その状況がよほどのストレスを与えたのでしょうか。

義栄は前々から患っていた背中の腫れ物が悪化し、あっさり病死してしまいました。

享年31。

なんというか……義栄は、担ぎ上げられなければ阿波で静かに暮らせていたのではないでしょうか。

それだけに、より一層哀れな気がします。

もしかしたら、室町幕府の将軍で一番割をくっているかもしれません。

 


将軍じゃない!なんて見方もあるほどで

七代・足利義勝も実に不幸な人でしたが、彼は直系の長男なので、よほどのことがなければ将軍継承から逃れることはできません。

ところが義栄の場合は、没日と場所まで不明な上、歴史書によっては

「京都に入ってない将軍なんてノーカンだろw」(超訳)

とガン無視されがちです。かわいそう過ぎるやろ……。

没日は9月~10月の間で目星がついているようですが、没地は候補がありすぎて絞り込めていません。

没日・没地がわからないくらいなので、死因になった病気がわからないのはいわずもがな。

「罹ってから治らなかった」ことと、「背中に腫れ物があった」ということから推測できるかもしれませんが……背中が腫れて、なおかつ死因になるような重い病気って何でしょう?

「背中が痛いと思ったら心筋梗塞でした」という話は現代でもままあります。

「腫れ物」といい切っているからには、触れてわかるくらいに背中のどこかしらが隆起していたんでしょう。

「肉腫」という悪性腫瘍が一番近そうですが……義栄自身の記録が少なすぎる以上、検証を進めるのも厳しそうですね。


あわせて読みたい関連記事

足利義晴
不安定だった12代将軍・足利義晴は13代義輝や15代義昭の父~40年の生涯に注目

続きを見る

足利義輝
刀を握ったまま斃れる壮絶な最期~足利義輝13代将軍の生涯30年まとめ

続きを見る

足利義昭
信長と共に上洛し京を追われた足利義昭(15代将軍)その後どうなった?

続きを見る

永禄の変
永禄の変で敵に囲まれた13代将軍・義輝が自らの刀で応戦したってマジすか?

続きを見る

信長を2度も裏切った松永久秀は梟雄というより智将である~爆死もしていない!

続きを見る

長宗我部元親
長宗我部元親が土佐一国から戦乱の四国を統一!最期は失意に終わった61年の生涯

続きを見る

細川藤孝
細川藤孝(幽斎)は光秀の盟友だった~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典「足利義栄」
足利義栄/wikipedia

TOPページへ


 



-足利家
-

×