こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【戦国ブギウギ51話】
をクリックお願いします。
地獄
◆仏教徒とは言いつつ、自由が信条の浄土真宗ですから、教如の先導がなくても「合戦を続けたい」とする一派も結構いたのかもしれません。
和睦を受け入れれば、当然ながら今までのようには振る舞えないワケですし。
案外、こうした地道な要素が歴史の流れに大きく作用していくのかもしれませんね。まぁ、地獄は怖いってことで……。
-

君は耐えられるか?地獄のキツさは八段階~最もユルくて釈放まで9125万年かかる
続きを見る
二代目
◆信長さんとしては、西の毛利軍団を考えるとこれ以上の大坂での足踏みは本当にウンザリだったでしょう。
ましてや織田信長包囲網を敷いた顕如が退くと宣言したにも関わらず、さほどの実績もない息子の教如に歯向かわれて、これが世代間格差ってやつっすかね。
なお、最後のコマで信長さんが触れている「もっとバカな二代目」ってのは、ご自身の織田信雄さんかな……。
あわせて読みたい関連記事は以下へ
-

東本願寺と西本願寺の二つに分裂しているのは信長・秀吉・家康のせいだった?
続きを見る
-

織田信長の生涯|生誕から本能寺まで戦い続けた49年の史実を振り返る
続きを見る
-

史実の明智光秀は本当にドラマのような生涯を駆け抜けたのか?謎多きその一生
続きを見る
-

長島一向一揆|三度に渡って信長と激突 なぜ宗徒2万人は殲滅されたのか
続きを見る
-

100年にわたり戦国大名を排除し続けた加賀一向一揆~柴田勝家と対峙した結果は?
続きを見る
-

徳川家臣団を危機に追い込んだ三河一向一揆~家康はどう対処した?
続きを見る
-

荒木村重の生涯|信長を裏切り妻子を処刑され“道糞”と蔑まれながらも生き残る
続きを見る
-

戦国時代の近衛前久が大名並に波乱万丈だ~信長や謙信と交流した公家の生涯
続きを見る
-

過酷な戦国時代を生き抜いた正親町天皇~信長や秀吉とはどんな関係を築いた?
続きを見る
-

君は耐えられるか?地獄のキツさは八段階~最もユルくて釈放まで9125万年かかる
続きを見る
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
書籍版『戦国ブギウギ』です!













