まんが戦国ブギウギ

まんが戦国ブギウギ73話 いくぞ左馬助の湖水渡り! そのころ安土城は……

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
戦国ブギウギ73話
をクリックお願いします。

 


変な板

◆若い頃から秀吉と一緒に信長に仕え、家族ぐるみで付き合ってきた前田利家。

前田利家
豊臣五大老・前田利家 “槍の又左”と呼ばれ加賀百万石の礎を築いた武将の生涯

続きを見る

それは利家の愛娘・豪姫が秀吉のもとへ養女に出され、溺愛されたことなどからもおわかりでしょうが、同時に利家はこの頃、柴田勝家の傘下として北陸を調略しておりました。

言わば仲の良い上司と部下っすな。

柴田勝家
柴田勝家の生涯|織田家を支えた猛将「鬼柴田」はなぜ秀吉に敗れたか

続きを見る

そんな2人の間に、秀吉という人間の評価をめぐり、ちょっとしたズレが生まれたのを今、感じました、私。はい、フラグです。

 


安土炎上

◆安土城は一体誰が焼いたのか?

未だに謎とされながら、一つの説として持ち上げられているのが次男・織田信雄が犯人という説ですね。

織田信雄
織田信雄(信長次男)の生涯|信長の血を後世に残した男は本当に愚将だったのか

続きを見る

安土城炎上
信長亡き後に安土城がリアル炎上~放火犯は信雄か 明智か それとも秀吉か?

続きを見る

宣教師・フロイスから「バカ扱い」されていた信雄は、城を出るとき「大した理由もなく」火を付けていまったというのです。完全にバカ扱いされてます。

ルイス・フロイス
信長を最もよく知る宣教師ルイス・フロイスの生涯『日本史』には何が記された?

続きを見る

ただ、敵に城を渡すぐらいなら焼いてしまった方が良い、と考えるのは割と普通のことでもありますよね……。

信雄さん、ほんとにアホなの?
何なの? 教えてよ!

今後も、彼の動向は見守っていきたいナリヨ!


あわせて読みたい関連記事

織田信長(左)と明智光秀の肖像画
本能寺の変|なぜ光秀は信長を裏切ったのか 諸説検証で浮かぶ有力説とは

続きを見る

細川ガラシャ
細川ガラシャの生涯|過酷な業を背負った姫 その父は謀反人光秀で夫は狂愛忠興

続きを見る

細川藤孝
光秀の盟友だった細川藤孝(幽斎)の生涯~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

続きを見る

細川忠興
狂気の戦国大名・細川忠興~ガラシャを偏愛した御曹司はどんな実績武功がある?

続きを見る

明智左馬助の生涯を描いた記事。光秀の親類にして福知山城代を任された武将はいかなる生涯を駆け抜けたか。
明智左馬助(秀満)の生涯|光秀に福知山城代を任された男 その事績とは?

続きを見る

堀秀政
堀秀政の生涯|信長に寵愛され秀吉に信頼された“名人久太郎”とは?

続きを見る

豊臣秀吉
豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る

続きを見る

黒田官兵衛
秀吉の軍師とされる黒田官兵衛の生涯~天下人を狙える器だったというのは本当か

続きを見る

中国大返し
中国大返しの全貌|秀吉による伝説的な進軍 実際は普通の行軍だった?

続きを見る

山崎の戦い
山崎の戦い|秀吉と光秀が正面から激突!勝敗のポイントは本当に天王山だった?

続きを見る

前田利家
豊臣五大老・前田利家 “槍の又左”と呼ばれ加賀百万石の礎を築いた武将の生涯

続きを見る

柴田勝家
柴田勝家の生涯|織田家を支えた猛将「鬼柴田」はなぜ秀吉に敗れたか

続きを見る

織田信雄
織田信雄(信長次男)の生涯|信長の血を後世に残した男は本当に愚将だったのか

続きを見る

安土城炎上
信長亡き後に安土城がリアル炎上~放火犯は信雄か 明智か それとも秀吉か?

続きを見る

ルイス・フロイス
信長を最もよく知る宣教師ルイス・フロイスの生涯『日本史』には何が記された?

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ