こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【戦国ブギウギ73話】
をクリックお願いします。
変な板
◆若い頃から秀吉と一緒に信長に仕え、家族ぐるみで付き合ってきた前田利家。
-
信長に追放された後でド派手に復活!前田利家~槍の又左62年の生涯
続きを見る
それは利家の愛娘・豪姫が秀吉のもとへ養女に出され、溺愛されたことなどからもおわかりでしょうが、同時に利家はこの頃、柴田勝家の傘下として北陸を調略しておりました。
言わば仲の良い上司と部下っすな。
-
当初は信長と敵対していた柴田勝家~秀吉に敗れるまでの生涯62年
続きを見る
そんな2人の間に、秀吉という人間の評価をめぐり、ちょっとしたズレが生まれたのを今、感じました、私。はい、フラグです。
安土炎上
◆安土城は一体誰が焼いたのか?
未だに謎とされながら、一つの説として持ち上げられているのが次男・織田信雄が犯人という説ですね。
-
愚将とされた織田信雄(信長の次男)は本当にダメ武将か?血筋は現代へ
続きを見る
-
信長亡き後に安土城炎上!放火犯は信雄か、明智か、それとも秀吉か?
続きを見る
宣教師・フロイスから「バカ扱い」されていた信雄は、城を出るとき「大した理由もなく」火を付けていまったというのです。完全にバカ扱いされてます。
-
戦国や信長を描いたルイス・フロイス『日本史』には何が記されていた?
続きを見る
ただ、敵に城を渡すぐらいなら焼いてしまった方が良い、と考えるのは割と普通のことでもありますよね……。
信雄さん、ほんとにアホなの?
何なの? 教えてよ!
今後も、彼の動向は見守っていきたいナリヨ!
あわせて読みたい関連記事
-
なぜ光秀は信長を裏切ったか「本能寺の変」諸説検証で浮かぶ有力説は
続きを見る
-
光秀の娘で忠興の妻 細川ガラシャの壮絶生涯38年 激しすぎる最期とは
続きを見る
-
細川藤孝(幽斎)は文武芸術に通じた光秀の盟友~されど本能寺後は
続きを見る
-
名門武家の御曹司・細川忠興はキレ体質~妻を偏愛した生涯83年とは
続きを見る
-
謎多き光秀の側近・明智左馬助(秀満)史実ではどんな人物だった?
続きを見る
-
信長に寵愛され秀吉に信頼された堀秀政~名人久太郎38年の武将人生
続きを見る
-
ド派手すぎる豊臣秀吉の逸話はドコまで本当か?62年の生涯まとめ
続きを見る
-
史実の黒田官兵衛は本当に軍師や天下人の器だったか?生涯59年まとめ
続きを見る
-
中国大返しは可能か 秀吉&官兵衛による10日間230kmの強行軍を考察
続きを見る
-
山崎の戦い(明智軍vs羽柴軍)で秀吉が勝てた理由~光秀は何処へ?
続きを見る
-
信長に追放された後でド派手に復活!前田利家~槍の又左62年の生涯
続きを見る
-
当初は信長と敵対していた柴田勝家~秀吉に敗れるまでの生涯62年
続きを見る
-
愚将とされた織田信雄(信長の次男)は本当にダメ武将か?血筋は現代へ
続きを見る
-
信長亡き後に安土城炎上!放火犯は信雄か、明智か、それとも秀吉か?
続きを見る
-
戦国や信長を描いたルイス・フロイス『日本史』には何が記されていた?
続きを見る
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
書籍版『戦国ブギウギ』です!