戦国大名と言えば?
織田家、武田家、真田家、毛利家……。
後世にその名を輝かせる華やかなメンツが並びますが、どうしてもその中には選ばれない、されど猛プッシュしたい九州の名門がいます。
大友家です。
『はぁ?』と思われるでしょうか?
確かに大友家は、同じく九州の名門・島津家との【耳川の戦い】で大敗を喫し、それからというもの凋落の一途を辿ってしまったばかりに負け犬のイメージが強いかもしれません。
しかし、一時期は九州の半分を制覇したほどの実力の持ち主。
西の最強武将と称されたアノ立花宗茂を輩出したのも大友家です(東は本多忠勝)。
愛刀“千鳥の太刀”で雷(雷神)を切った
さて、本連載『SAMURAI ART』で今回取り上げたいのは立花宗茂の義父であり、大友家躍進の中心にいた雷親父こと立花道雪――。
雷のように恐ろしい顔ということもさることながら
この道雪には、大友ファンが一晩中でも語っていたいエキセントリックな伝説が多々あります。
中でも絶対に欠かせないのが
【愛刀“千鳥の太刀”で雷(雷神)を切った!】
というエピソードでしょう。
「雷(雷神)を切るなんて、んなアホなw 単に落雷した近くにいたんでしょ……」
と一刀両断にしてしまってはツマラナイ。
実際、この雷の影響かどうか正確なところは不明ながら、この立花道雪、脚が不自由になっています。
それでも輿に乗って戦場へ出続け、自らも鉄砲や刀を抱えて戦い、周囲の家臣たちに声をかけ続けたとのこと。
「戦に弱ければ、それは兵のせいではない、大将の責任である」
そんなスタンスで鼓舞したと言いますから、なんちゅー理想の上司でしょうか。
サイバー剣豪将軍と戦わせたい!
そこで見てみたい。
現代の戦国浮世絵師・鞘ェもんにこの道雪を描かせたらどうなるか?
ジャジャーン!
『カッコエエ(*´Д`)……』
確かにこの方に鼓舞されたら、命を賭して最前線へ出向いていけそうです。
道雪の後ろに控える薄気味悪い兵たちは【雷撃隊】なんだって! いやぁ、この不気味感、震えるわ。
この車椅子は、きっと国枝慎吾選手のように縦横無尽に戦場を駆け回ってくれることでしょう。
こうなると個人的にはサイバー剣豪将軍と戦わせたいところ。
↓
サイバー剣豪将軍は鹿島フォースを使うのだ!【戦国浮世絵ANARCHY 2】
続きを見る
青い光と黄色の光が激突して火花を散らしたらどんな色になるのか! 黄緑? 両者共にフォースも持ってそうで、もはや妄想が止まりません。
★
というわけで東海から東国を中心とした戦国ファンの皆さん。
少し距離感はありますが、九州の大友家も応援してあげてください。
道雪さんだけでなく、他にも以下のように魅力的なメンツに溢れておりますよ!
※鞘ェもんのバックナンバー記事もご一緒によろしくです♪
あわせて読みたい関連記事
鬼道雪と呼ばれ大友家を躍進させた立花道雪は何が凄い?勇将の下に弱卒無し!
続きを見る
戦国最強武将の祖父・吉弘鑑理が大友家を躍進させる!そして豊後三老と称えられ
続きを見る
宗茂の従兄弟・吉弘統幸~戦国九州で名を馳せた勇将は黒田軍に突撃して散った
続きを見る
西の戦国最強と称された立花宗茂~浪人から大名へ復活した76年の生涯
続きを見る
宗茂の父ちゃん・紹運が散った岩屋城の戦い! まんが戦国ブギウギ99話
続きを見る
戦国九州の王者か非道の暗君か?大友宗麟(義鎮)58年の生涯まとめ
続きを見る
雷に打たれても死ななかった戦国武将といえば? 道雪の雷切伝説を分析だ!
続きを見る
耳川の戦いで島津軍が九州覇者へ「釣り野伏せ」で大友軍を完膚なきまで叩き潰す
続きを見る
↑
この戦いが……(´・ω・`)
戦国浮世絵バックナンバー
水攻め用“堤”ただいま建設中 ㈱トヨトミ技建【戦国浮世絵ANARCHY9】
続きを見る
戦国昔話『三成のかき』死の直前に差し出され【戦国浮世絵ANARCHY8】
続きを見る
今日は斬殺 明日は毒殺 ようこそ暗殺舞踏会へ【戦国浮世絵ANARCHY7】
続きを見る
戦国一の狂槍「人間無骨」人の身体は骨無き肉塊【戦国浮世絵ANARCHY6】
続きを見る
仁義なき自爆 久秀死闘篇~ボンバーマンの真実【戦国浮世絵ANARCHY5】
続きを見る
本能寺にいた黒人侍~そのとき信長は炎の中へ【戦国浮世絵ANARCHY4】
続きを見る
不気味な桶狭間!義元に襲いかかる魑魅魍魎【戦国浮世絵ANARCHY3】
続きを見る
サイバー剣豪将軍は鹿島フォースを使うのだ!【戦国浮世絵ANARCHY 2】
続きを見る
長篠城のスーパー足軽・強右衛門は鉄骨に磔だ【戦国浮世絵ANARCHY】
続きを見る