北条泰時

歌川国芳作『和田合戰義秀惣門押破』の北条泰時/国立国会図書館蔵

源平・鎌倉・室町

北条泰時~人格者として称えられた三代執権の生涯~父の義時とは何が違ったのか

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
北条泰時
をクリックお願いします。

 

四条天皇が自分のイタズラで急死

そんなこんなで、北条泰時の京都滞在は10ヶ月もの長期に及びました。

その間、鎌倉で大きな問題が起きていないあたり、幕府や北条氏の力が安定していたと見ることができますね。

泰時、最後の大仕事は、急死した四条天皇の後継者を決めることでした。

四条天皇は1歳で即位という「古代・中世あるある」な経緯で皇位に就いたのですが、11歳で事故死してしまったのです。

その経緯は「臣下や女官を驚かせようと、御所の廊下に石を置くイタズラをしたら、誤って自分で踏みつけて転んでしまった」というものでした。

まぁ、天皇とはいえ、今なら小学校高学年の年齢ですから……。

ともかく朝廷は大パニック。

とりあえず幕府へ知らせを出したものの、当時の交通・郵便事情では、往復だけで何日もかかります。

そのため、日本史上、数少ない「空位の期間」ができてしまいました。

 

鎌倉時代の説話集「沙石集」でも称えられ

将軍・藤原頼経の実家である九条家では、順徳上皇の皇子を次の天皇に推挙しました。

が、順徳上皇は「承久の乱」首謀者の一人です。幕府からすると「父の恥を雪ぐために、また討幕軍を起こされるかもしれない」わけです。

そこで、北条泰時は承久の乱に関与していなかった、土御門上皇の皇子を強く推しました。

土御門天皇
無関係なのに流罪?なぜ土御門上皇は承久の乱後に土佐へ流されたのか

続きを見る

最終的にこちらの意見が通り、後嵯峨天皇として即位しています。

こうして皇位継承問題は解決されましたが、後嵯峨天皇が後にアレコレして南北朝の問題が起きるという……。

何かがうまくいくと、別の何かが悪い方向へ行く、というのは皮肉なものです。

歴史では常にある話ですが。

泰時はこの騒動の前年にも体調を崩しており、寿命を意識していたようです。

後嵯峨天皇が即位してから三ヶ月後に出家し、「観阿」と名乗りました。

そしてその翌月に亡くなっています。

享年60。

泰時に、悪評がなかったわけではありません。

しかし、それ以上に好意的な評価のほうが多く残っています。

やはり御成敗式目の制定によって、武士の行動基準を作ったことが大きいのでしょう、

また、朝廷に媚びへつらわず、あくまで分をわきまえて行動したことも評価の理由と思われます。

鎌倉時代の説話集『沙石集』にも、泰時が公正な裁判を心がけて実行したこと、情に厚い人物であったことがうかがえる話が多く載っています。

歴史の資料は、基本的に近い時代に成立したもののほうが信憑性が高いとされていますので、同時代の『沙石集』に書かれたとおり、泰時は優れた人物だったと見る方が自然でしょう。

強引な手で北条氏の権力を確立した父の北条義時

もしかしたら息子の泰時は、自分の代で恨みを軽減するよう、強く意識していたのかもしれません。

あわせて読みたい関連記事

八重と義時が結ばれるのは史実的にアリ?
八重と義時の結婚は史実的にアリだった?泰時の母は誰?鎌倉殿の13人

続きを見る

北条義時
北条義時が頼朝を支え鎌倉幕府を立ち上げ 殺伐とした世で生き残った生涯62年

続きを見る

源頼朝
源頼朝が伊豆に流され鎌倉幕府を立ち上げるまでの生涯53年とは?

続きを見る

コメントはFacebookへ

北条政子
北条政子はどうやって鎌倉幕府を支えたか 尼将軍69年の生涯に注目

続きを見る

源頼家
源頼家はなぜ北条に暗殺された? 風呂場で急所を斬られた頼朝の嫡男

続きを見る

源実朝
源実朝は将軍としてどんな実績が?朝廷と北条に翻弄された生涯28年

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典「北条泰時」
細川重男『北条氏と鎌倉幕府』(→amazon
関幸彦/野口実『吾妻鏡必携』(→amazon
日本史史料研究会/細川重男『鎌倉将軍・執権・連署列伝』(→amazon
鎌倉大仏殿高徳院(→link
北条泰時/wikipedia

TOPページへ

 



-源平・鎌倉・室町
-,

×