こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【『どうする家康』感想あらすじレビュー第37回「さらば三河家臣団」】
をクリックお願いします。
お好きな項目に飛べる目次
どうする行軍だけの合戦としんどそうな殺陣
合戦!ならば武装させた武士を歩かせとけ!
そんな風に思っていそうですが、甲冑を身につけるのは戦場についてからでは?
言い訳程度の殺陣も悲惨です。
もたついていて、動くのだけで精一杯とわかる人がいます。
『麒麟がくる』の本木雅弘さんは、槍を持って振り回すだけでつらくて仕方なかったそうです。
しかし、映像ではそう見えませんでした。毒蝮らしいふてぶてしさが感じられた。それが役者というものでしょう。
辛かろうが、重かろうが、そうとは見せず、視聴者の心を震わせるからこそのはずです。
町の文化祭じゃないんですよ。
どうする北条の無能ぶりとお粗末VFX
北条にしてもなぜあれほど愚かに描かれなければならないのか。
拳をどんどん叩きつけて「秀吉に屈するわけにはいかないんだ!」とは何事でしょう。
そして雑なVFX城を前に驚愕って……。
それにしても一夜城VFXの出来が酷くありませんか。
『鎌倉殿の13人』ではウクライナの会社にVFXを発注していて、現場が止まってしまったとか。
今年は国内の、さして実績のない会社で作られているんですよね。
清須城が紫禁城のようだ?大河『どうする家康』の描写は過剰か否か
続きを見る
同じNHKでも『らんまん』の関東大震災は迫力があったのに、なぜ大河ではこんなお粗末なVFXなのか。
◆VFXアナトミー最新のバーチャルプロダクションとグリーンバック撮影を併用した大河ドラマ『どうする家康』(→link)
どうする史上最悪の淀殿
淀殿が美人に見えない。
いや、北川景子さんですから、そりゃ間違いなく美形です。
では、何がおかしいのか?というと、口を大きく開けるところでしょう。
彼女だけでなく本作の女優は皆そうですが、歯を見せて笑う顔は歯科治療技術が進んだ現代人のものです。あれは歯列矯正ができているアピールでもある。そもそも、昔の日本人はお歯黒をしていたものですね。
本来は、どうやって口元をエレガントに隠すか、それが美女の仕草でもありました。
「明眸皓歯」という美女を示す漢語もあります。この白い歯というのは、唇からチラッと真珠のように見えるところが美しいとされる。
それが、これみよがしに歯を見せてニタッとするのは下劣となってしまう。
思い出してほしいのが『鎌倉殿の13人』の女性たちです。
歯を見せて笑う美女ってそうそういませんでしたが、それでも魅力的でした。八重と政子は仏像に喩えられた。
仏像や浮世絵の美人画は、現代から見ると美しく見えないようで、そうではないでしょう。
表情の作り方が繊細で実に美しい。それが古典的な美です。花がほころぶような美しさがある。
それが今年は何か勘違いしていて、時代劇に何ら思い入れもなく演じているような……まるでファストフード店員の笑い方ばかりです。
作品全体に見える傾向ですので、演出や演技指導の影響と思われます。
どうする人の少なさ
秀吉による圧倒的な物量戦。
戦国の極み、時代の総仕上げとして多くのことを表現できるのが北条との攻防……のはずでした。
それを家康、正信、秀吉、茶々の四人だけで回すって、どういう狙いなのでしょうか。侍女すらろくに映りません。
どこの異世界なんだこの北条は
本作は、なぜ灰色の空ばかりなのか?
青空を映したら何か都合でも悪いかのように、どんよりとした空で不自然。
その空を背景に氏直が歩いて生きて、いきなり降伏と言われたところで意味がわかりません。
で、次は小田原入城とか。セットを歩いてスタスタとやってくる。
こんなプレハブみたいな小田原城描写はかつてなかったのでは?
どの城でもセットを使い回していますし、予算はどこに消えているのでしょう。
どうするマザーセナの呪い
本作は説明セリフが異常なほどに多く、しかも音響がおかしいのか、聞き取るのが困難なシーンが多々あります。
しかし聞き取れないほうが幸せだったかもしれない。
北条までマザーセナ信者だと明かされたときは、素っ頓狂な声を上げそうになりましたよ。
こんな調子では伊達政宗も「おかんがマザーセナの教えを理解してくれないんだもん! だからマザーセナを否定する弟を当主にしようとして殺したら遅れてて……」と言い出しそうだな。
カルトにハマったせいで、親子の仲が引き裂かれるんですね。
悲劇的です。
◆親が陰謀論を信じ込んでしまった… 苦しむ子どもたち(→link)
どうしてこうなんだ石田三成
本作の石田三成は暇人なのでしょうか。
突然出てくる必然性が感じられない。
彼は豊臣政権のインフラで相当忙しい人のはずですが、このドラマでは暇そうだ。
家康と出会う場面でも、VFXだとわかる背景にソロ活動でぽつんとしていましたよね。
これほど人口密度の低い大河ドラマがあっただろうか。
家康と三成も「同じマザーセナを信じて同じ星を見ているね」みたいなことを言い出していて寒気がします。
というか、大名も家臣も、揃いも揃ってマザーセナ信者って何のドラマですか。
黄巾党が勝利するところから始める『三国志』Ifものですかね。
もう意味がわからない。作っている方もわかっていないと思います。
※続きは【次のページへ】をclick!