長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

長崎海軍伝習所

幕末に長崎海軍伝習所を設立した幕府の狙い~海軍重視の姿勢は無能にあらず

2024/10/23

吉川広家の肖像画

なぜ吉川広家は毛利家の裏切り者とされるのか 滅亡から救った救世主ではない?

2024/10/22

明治天皇

明治天皇の功績&エピソードまとめ~現代皇室の礎を築いたお人柄とは?

2024/10/22

新田義興

新田義興(義貞の次男)が矢口の渡しで謀殺されて~新田家嫡流の血脈も終わる

2024/10/22

シャクシャインの反乱

シャクシャインの反乱はなぜ失敗に終わったのか 松前藩の策略があまりにエグい

2024/10/22

長連龍

信長に仕えて復讐の機会を待ち続けた長連龍「一族殺戮の恨み」を倍返しだ!

2024/10/21

平安京

794年の遷都から始まった平安京~当時の街並はどんな風に区画整理されていた?

2024/10/21

平安時代

平安時代を一気に読む!親政に始まり摂関家絶頂期を経て院政から武者の世へ

2024/10/21

司馬江漢(鈴木春重)

自ら死亡通知書を偽造した天才画家~司馬江漢(鈴木春重)の生き方とは?

2024/10/20

トラファルガーの海戦

激突 トラファルガーの海戦! 英海軍のネルソンタッチにナポレオンが壊滅した日

2024/10/20

武田義信

なぜ信玄の嫡男・武田義信は廃嫡へ追い込まれたのか 最期は病死だった30年の生涯

2024/10/19

富士川の戦い

富士川の戦いで水鳥は飛び立っていない?現実は武田信義軍vs平維盛軍だった?

2024/10/19

二宮尊徳(二宮金次郎)

お勉強と努力の代名詞になっている二宮尊徳(金次郎)実際は農業改革の人です

2024/10/19

蜂子皇子

蜂子皇子(聖徳太子の従兄弟)が蘇我馬子に命を狙われ逃亡~流れ着いた先は?

2024/10/19

小早川秀秋

小早川秀秋の生涯|関ヶ原の裏切り者と呼ばれた男は秀吉正室ねねの甥だった

2024/10/18