長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

高野長英

高野長英が無茶をし過ぎて自害~なぜ指名手配されながら何度も江戸へ行ったのか

2024/10/29

本多政勝

最強忠勝の孫&ひ孫が引き起こした「九・六騒動」本多政勝と政利の行く末は?

2024/10/29

藤原秀衡

なぜ藤原秀衡は義経を二度も匿ったのか~奥州藤原氏の名君は頼朝に対抗する気だった?

2024/10/28

池田綱政

子供を70人作ってバカ殿扱いされた池田綱政~後楽園も作った岡山藩主二代目の生涯

2024/10/28

不平士族の反乱

不平士族の反乱はなぜ連鎖した?佐賀の乱→神風連の乱→秋月の乱→萩の乱→西南戦争

2024/10/27

御嶽山

1979年にも水蒸気爆発を起こしていた「御嶽山」2014年の悲劇は避けられた?

2024/10/27

愚管抄

『愚管抄』には一体何が書かれてる?後鳥羽上皇の懐刀・慈円が著した日本の歴史

2024/10/27

お由羅騒動(お由羅の方)

幕末薩摩で起きた哀しき内紛「お由羅騒動」 狙われたお由羅の方はどうなった?

2024/10/27

細川重賢

肥後の鳳凰・細川重賢の手腕が凄い~神をも恐れぬ合理主義者が藩財政を建て直す

2024/10/25

吉川経家

秀吉に包囲された吉川経家の籠城戦があまりに凄絶~残されたひらがなの手紙に涙

2024/10/24

島原の乱

最後の戦国「島原の乱」を制した知恵伊豆がエグい~板倉重昌は無謀な突撃で討死

2024/10/23

ユーグ・カペー

ユーグ・カペーから続くフランス王家の血筋~欧州にも存在した千年王家とは

2024/10/23

ノルマントン号事件

ノルマントン号事件はあまりに理不尽~禁固3ヶ月で済んだ船長責任は大いに疑問

2024/10/23

関孝和

世界レベルの頭脳だった和算の大家・関孝和「算聖」と呼ばれたその生涯とは?

2024/10/23

冷泉天皇

なぜ冷泉天皇は『光る君へ』の時代を生きたのに全く登場しないのか 原因は奇行?

2024/10/23