長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

服部半蔵正成

忍者ではなく武士だった服部半蔵正成の生涯55年 伊賀越え後はどんな立場だった?

2024/11/13

クロード・モネ

浮世絵大好きクロード・モネ『睡蓮』を愛して日本庭園と池を自宅に設置する

2024/11/13

後三年の役

後三年の役~頼朝の高祖父・義家を「武士のシンボル」に押し上げた合戦を振り返る

2024/11/13

足利義昭

なぜ足利義昭は信長と共に上洛しながら一人京を追い出されたのか 流浪の生涯を辿る

2024/11/12

ネッシーとかイッシーって結局何だったの? UMAは怪しいからこそ心奪われ

2024/11/12

耳川の戦い

耳川の戦いで島津軍が九州覇者へ「釣り野伏せ」で大友軍を完膚なきまで叩き潰す

2024/11/11

安徳天皇

1歳で即位して6歳で壇ノ浦に沈んだ安徳天皇~清盛に振り回された儚き生涯

2024/11/11

鶴岡八幡宮の戦い

後北条氏と里見氏が激突した「鶴岡八幡宮の戦い」が大戦にならなかった理由

2024/11/11

応仁の乱を描いた『真如堂縁起絵巻』

応仁の乱って一体何なんだ?戦国時代の幕開け乱戦はどうやって全国へ拡散したか

2024/11/10

大久保忠佐

徳川十六神将の猛将・大久保忠佐(忠世の弟)一言坂の戦いでは忠勝と共に殿を

2024/11/9

御三卿

御三家と御三卿って何がどう違う? 吉宗の創設した田安と一橋が将軍家を救う

2024/11/9

エドワード7世

英国王エドワード7世~偉大すぎる母ヴィクトリアに振り回された生涯とは

2024/11/8

青木昆陽『蕃藷考』

江戸の民を飢餓から救った青木昆陽と『蕃藷考』日本でサツマイモが根付くまで

2024/11/8

宇都宮成綱

10才で家督を継いだ宇都宮成綱はあの道兼の子孫~戦乱の関東をどう生き抜いた?

2024/11/7

後水尾天皇

後水尾天皇が春日局にブチ切れて譲位~非常に微妙だった朝廷と幕府の関係とは

2024/11/7