長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

元就の孫・毛利秀元が文禄の役で鮮烈デビュー!毛利軍3万の総大将はどんな人?

2024/11/25

鴫野・今福の戦い

上杉軍と佐竹軍が死に物狂いで戦った~大坂冬の陣「鴫野・今福の戦い」とは?

2024/11/25

楠木正行

小楠公こと楠木正行(正成の嫡男)が住吉合戦に快勝!その後の四條畷では奮戦むなしく

2024/11/25

福原遷都と福原京

清盛が福原遷都を企てた「福原京」ってどんなとこ? 幕末の神戸開港で再び注目

2024/11/25

立花宗茂

西の戦国最強武将・立花宗茂~関ヶ原で浪人となるも諸大名の嘆願で復活した生涯76年

2024/11/24

酒場や娼婦を描きアルコールに溺れた画家ロートレック 最期の言葉があまりに哀しく

2024/11/24

近衛信尹

秀吉に関白の座を奪われた近衛信尹~心を病んで薩摩に流されるも関白へ返り咲く

2024/11/24

死者1万人を超え全壊家屋は2万軒「元禄地震」は江戸時代に起きた関東大震災だ

2024/11/22

宝永大噴火

富士山の中腹に超ド級の穴を開けた宝永大噴火! 実は直前に大地震も起きていた

2024/11/22

近松門左衛門

『曽根崎心中』の大流行で自殺者増える?近松門左衛門は武家出身の作家だった

2024/11/21

真田信利

なぜ真田信利は改易されたのか『真田丸』の末裔にあるまじき暴挙と悪政が酷い

2024/11/21

北条時頼

北条時頼(義時の曾孫)五代目執権に訪れた難局~三浦一族を倒して北条体制を強化

2024/11/21

聖徳太子御火焚祭

11月22日は広隆寺で「聖徳太子御火焚祭」が開催 いったい両者にどんな関係が?

2024/11/20

一休宗純

「一休さん」こと一休宗純は後小松天皇のご落胤だった?破天荒な僧侶ライフ

2024/11/20

ヴォルテール

牢獄や国外追放でも批判を続けたヴォルテール なぜか冤罪事件解決がお得意で

2024/11/20