長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

清和天皇

数々の名門武家を輩出した清和源氏のルーツ「清和天皇」ってどんな方だったの?

2024/12/3

新納忠元

戦国島津に名を轟かせる 新納忠元は薩摩随一の猛将で泣かせる忠臣だった!

2024/12/2

江戸のダ・ヴィンチ 国友藤兵衛(一貫斎)鉄砲鍛冶が発明家となり天文学も極める

2024/12/2

ザビエル

日本にキリスト教を伝えた宣教師ザビエル その後どこへ消えたかご存知ですか?

2024/12/2

さらさら越え

戦国時代に厳冬の北アルプスを徒歩で「さらさら越え」成政はなぜそんな無茶を?

2024/11/30

守護地頭

頼朝が守護地頭を設置した切実な理由~実際はどんな仕事をしてその後どうなった?

2024/11/28

二つ名だけはイケてるフィリップ4世~カトリック教会と対決したのに「敬虔王」

2024/11/28

帰雲城

一晩で土中に消えた帰雲城と戦国大名・内ヶ島氏理~当時最大クラス天正地震の恐怖

2024/11/28

織田信忠

信長の跡を継いだ織田信忠 なぜ本能寺の変で自害に追い込まれた? 26年の儚き生涯

2024/11/27

文治政治と武断政治

文治政治と武断政治にはどんな違いがある?幕府はなぜ政治体制を切り替えた?

2024/11/27

第二次月山富田城の戦い

第二次月山富田城の戦いで毛利が尼子を撃破!石見銀山を手中に収めて中国王者へ

2024/11/27

享徳の乱

なぜ享徳の乱は28年間もドンパチが続いたのか 足利vs上杉で関東は戦国時代へ

2024/11/26

奇兵隊

長州藩・奇兵隊に解散が命じられた日~武士も農民も町人も 多くの者が捨てられて

2024/11/26

徳川継友

将軍になれなかった尾張藩主・徳川継友「ドケチ」評価はさすがに可哀想だ

2024/11/26

観応の擾乱

観応の擾乱は尊氏vs直義による史上最大の兄弟喧嘩~最後は毒殺で呆気なく?

2024/11/26