長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

最上騒動と山野辺義忠

東北の名門戦国大名がお取り潰しになった~最上騒動と山野辺義忠(義光の四男)

2024/12/13

英照皇太后

英照皇太后はアクティブな深窓の姫君~富岡製糸場にも行啓を実施していた

2024/12/12

平徳子(建礼門院)

日本史上屈指の不幸な女性・平徳子~安徳天皇を産んで喪い自分だけは生き永らえ

2024/12/12

今川館の戦い

信玄の戦術エゲツない今川館の戦い~戦国大名としての今川家はこうして滅亡した

2024/12/12

長宗我部信親

四国の戦国武将・長宗我部信親の最期「オレは戸次川の戦いで死ぬんだな」

2024/12/11

福翁自伝

エリートどころか筋金入りのロックだな!福沢諭吉の『福翁自伝』が超骨太で面白い

2024/12/11

薩埵峠の戦い

武田軍の駿河侵攻は薩埵峠の戦いから始まった~そのとき今川軍はどう立ち向かった?

2024/12/11

北条貞時

北条貞時と永仁の徳政令~戦乱で凹んだ御家人たちは借金チャラで救えるのか

2024/12/11

成田氏長

のぼうの城(忍城)成田氏長~上杉 北条 豊臣による関東の戦乱をどう生き抜いた?

2024/12/10

施薬院全宗

秀吉側近の戦国医師・施薬院全宗の生涯|大名の取次も務めた名医の実像

2024/12/10

「王冠をかけた恋」を選んだエドワード8世 英国王を325日で退位して問題行動連発

2024/12/10

山城の国一揆

戦国時代に三十六人衆を中心に独立「山城の国一揆」は誰に対して蜂起したものか

2024/12/10

御次秀勝

信長の実子で秀吉の養子となった御次秀勝(羽柴秀勝)の生涯|謎多き早逝

2024/12/9

千代姫

家光に溺愛された長女・千代姫~尾張徳川家に嫁ぎ“お姫様”な一生を送る

2024/12/9

人の味を覚えたヒグマの怖さ「三毛別羆事件」冬の北海道で死者7名重傷者3名の惨事

2024/12/9