長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

東山天皇

東山天皇が赤穂事件を経て謎の突然死~死因は孝明天皇と同じ天然痘のようだが

2024/12/16

藤原定子

藤原定子が最期に残した辞世の句の意味は?一条天皇に愛され一族に翻弄された生涯

2024/12/15

陽成天皇

上皇生活が65年も続いた~陽成天皇が不遇だったのは藤原基経に陥れられたせい?

2024/12/15

安和の変

安和の変で源高明が没落~なぜ明子(道長の妻)の父は藤原氏に蹴落とされたのか

2024/12/15

蜂須賀正勝/wikipediaより引用

蜂須賀正勝の生涯|足軽から天下人へ 秀吉の親友が支えた奇跡の出世物語

2024/12/14

吉田兼好(卜部兼好)

現代なら炎上確実?吉田兼好(卜部兼好)の徒然草は生々しい話だがそれがイイ

2024/12/14

三瀬の変

三瀬の変|信長が伊勢の北畠家を乗っ取るために用いた策略 その全貌

2024/12/14

小野篁

野狂と呼ばれた小野篁は頭脳キレキレ書も無双!朝廷批判で流罪となるも悠々自適

2024/12/14

菱垣廻船と樽廻船の“物流トラブル戦争”が激化した理由 お互い何を運んでいた?

2024/12/13

赤穂事件(赤穂浪士討ち入り)

赤穂事件=赤穂浪士の討ち入りは単なるテロ事件?史実はどのように進んだか

2024/12/13

最上騒動と山野辺義忠

東北の名門戦国大名がお取り潰しになった~最上騒動と山野辺義忠(義光の四男)

2024/12/13

英照皇太后

英照皇太后はアクティブな深窓の姫君~富岡製糸場にも行啓を実施していた

2024/12/12

平徳子(建礼門院)

日本史上屈指の不幸な女性・平徳子~安徳天皇を産んで喪い自分だけは生き永らえ

2024/12/12

今川館の戦い

信玄の戦術エゲツない今川館の戦い~戦国大名としての今川家はこうして滅亡した

2024/12/12

長宗我部信親

四国の戦国武将・長宗我部信親の最期「オレは戸次川の戦いで死ぬんだな」

2024/12/11