長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

ひな祭り

ひな祭りの意外な話アレコレ 8月1日に実施される地域もあるって?

2024/3/2

水戸藩や薩摩藩が「ビスケット」に興味を持った理由がナルホドすぎ

2024/2/27

清少納言

『光る君へ』清少納言は史実でも陽キャだった?結婚歴や枕草子に注目

2024/2/17

足利義持

4代将軍・足利義持は地味だけどハイスペック?父義満を乗り越えて

2024/2/11

南極物語

南極物語タロとジロ~極寒の地を生き抜いた兄弟犬が捨て置かれた理由

2024/1/13

紫式部

紫式部は道長とどんな関係を築いていた?日記から見る素顔と生涯とは

2024/1/7

川上貞奴

日本初の女優・川上貞奴~ピカソやロダンさらには総理大臣も魅了する

2023/12/6

高村智恵子

智恵子抄の高村智恵子~統合失調症に苦しみながら画家として生きた生涯とは

2023/10/4

土佐一条家

戦国大名に転身した名門貴族~土佐一条家はなぜ四国に下向した?

2023/9/5

橘曙覧

幕末歌人・橘曙覧が詠んだ妻ラブラブソング~幸せって何だっけ?

2023/8/27

後醍醐天皇

後醍醐天皇の何がどう悪かった?そしてドタバタの南北朝動乱始まる

2023/8/16

松江豊寿

松江豊寿の会津魂が「坂東俘虜収容所」で感動の第九を鳴り響かせた日

2023/7/10

靖国神社

招魂社=靖国神社に祀られる戦死者が英霊と呼ばれるのは何時から?

2023/6/28

宝井其角

雨乞い儀式の横を通った宝井其角 僧侶と間違われ一句→マジで雨

2023/6/26

上田秋成

怪談話『雨月物語』著者の上田秋成~鹿島稲荷の予言を超えて長生き

2023/6/26