武田勝頼を自害へ追い込み、甲州討伐を終えた織田軍――。
-
武田勝頼は最初から詰んでいた?不遇な状況で武田家を継いだ生涯37年
続きを見る
東の巨大な脅威が一つ消え去るとなれば、次に待っている大きな仕事が毛利討伐である。
吉川元春と小早川隆景の「両川」に支えられた強固な毛利軍団はいかにして倒すべきか。
-
吉川元春(毛利元就の次男)が熱い~11才で初陣の勇将と奥様に注目
続きを見る
-
元就の三男・小早川隆景はキレ者ぞ 王佐の才は毛利や秀吉に重宝され
続きを見る
信長に先鋒を任されていた秀吉は、いよいよ大きな転換点へと向かっていくのであった。
岡山城視察
◆稀代のイケメン武将として知られる宇喜多秀家さん。
秀吉にも大いに可愛がられ、後に前田利家から預かっていた養女の豪姫を娶ることでも知られております。
詳細は以下の記事にお譲りしますが、生きているときには散々無茶を働いてきた父の宇喜多直家も、部下には慕われていたようなエピソードも残されており、不思議な魅力にあふれた方だったんでしょう。
-
27歳で豊臣五大老に抜擢された宇喜多秀家~意外と長寿な84年の生涯
続きを見る
-
利家の娘で秀吉の養女・豪姫~宇喜多秀家とドラマのような生涯を送る
続きを見る
-
戦国の謀殺王・宇喜多直家は本当に謀将?没落の身から息子は五大老へ
続きを見る
-
戦国一の謀殺王が「尻はす死」で迎えた最期 一体何が起きていた?
続きを見る
高松城攻略開始
◆城へ攻めようと思っても、途中ぬかるんでなかなか進めず、鉄砲に狙い撃ち!
備中高松城はまさに天然の要害でありました。
さて、豊臣秀吉はこれをどう攻略するか?
-
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か?62年の生涯まとめ
続きを見る
って、もう説明するまでもありませんね。いよいよ一世一代の土木工事が始まります!
そのころ織田信長は……。
※続きは【次のページへ】をclick!