こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【戦国ブギウギ78話】
をクリックお願いします。
ついに動く
◆かつては鬼柴田と恐れられた勝家さん。確かに調略は似合いません。
そして、そんな荒武者イメージから、賤ヶ岳の戦いでも負けるべくして負けたというイメージで現代では語られますが、当時の勝家は他家との連携も進めており、あと少しだけ情勢が変われば勝利していたかもしれません。
そこで甥の佐久間盛政が進めたのが、相手の陣中へ切り込む「中入り」という戦法でした。
※中入り=小牧・長久手の戦いでも実行された作戦ですね
小牧・長久手の戦いは秀吉vs家康の総力戦!一体どんな合戦だった?
続きを見る
大岩山砦
◆柴田勝家の甥っ子にして、「鬼玄蕃」と称される佐久間盛政さん。
叔父と甥っ子が揃って「鬼」の称号を付されるのですから、やっぱり血って凄いですよねー。
鬼玄蕃と恐れられた佐久間盛政(勝家の甥)秀吉の誘いも笑って一蹴!30年の生涯
続きを見る
今では、勝家の命令を無視したことが賤ヶ岳敗戦の原因だとされ、不名誉な一面もありますが、敵陣へ先頭切って突っ込んでいくのですから、その根性たるやハンパじゃありません。
ただ、相手が悪かった……このころはキレッキレの秀吉だったのですから……。
※賤ヶ岳の戦い詳細は以下の記事にございます
あわせて読みたい関連記事
熊本城の戦い(西南戦争の緒戦)で西郷が敗北~会津の山川も駆けつけ
続きを見る
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か~検証しながら振り返る生涯62年
続きを見る
2026年大河ドラマ『豊臣兄弟』の主役・豊臣秀長とは?天下人の兄を支えた偉大なるNo.2
続きを見る
柴田勝家はなぜ秀吉に敗れたのか? 織田家を支えた宿老62年の生涯まとめ
続きを見る
鬼玄蕃と恐れられた佐久間盛政(勝家の甥)秀吉の誘いも笑って一蹴!30年の生涯
続きを見る
丹羽長秀は安土城も普請した織田家の重臣「米五郎左」と呼ばれた生涯51年
続きを見る
織田信雄(信長の次男)は本当に愚将だったのか?信長の血筋を現代へ繋げる
続きを見る
黒田官兵衛は本当に天下人の器だったか?秀吉の軍師とされる生涯59年まとめ
続きを見る
戦国武将でキリシタンの高山右近はなぜマニラに没した?63年の生涯
続きを見る
福島正則は秀吉子飼いの武将だったから?徳川政権で喰らった「転封改易」の悲劇
続きを見る
加藤清正ならば秀吉亡き後の豊臣家を救えたか?子飼い大名49年の生涯に注目
続きを見る
賤ヶ岳七本槍の脇坂安治は明智→豊臣→徳川で躍進を果たす~中書様と呼ばれて
続きを見る
豊臣恩顧の片桐且元が家康と淀殿の間で板挟み~だから「大坂冬の陣」は勃発した
続きを見る
石田三成・日本史随一の嫌われ者を再評価~豊臣を支えた41年の生涯
続きを見る
信長家臣の滝川一益は織田家最強のオールラウンダーだった?62年の波乱な生涯
続きを見る
信長の三男・織田信孝が迎えた壮絶な最期がヤバい~秀吉に敗れ怨念の十字腹を
続きを見る
前田利家~槍の又左62年の生涯~信長に追放されてもド派手に復活!
続きを見る
信長親衛隊・赤母衣衆から大名へ出世した金森長近~意外と波乱な生涯85年に注目
続きを見る
中国大返しは可能か?秀吉と官兵衛による10日間230kmの強行軍を考察
続きを見る
小牧・長久手の戦いは秀吉vs家康の総力戦!一体どんな合戦だった?
続きを見る
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
書籍版『戦国ブギウギ』です!