『西郷どん完全版第壱集Blu-ray』/wikipediaより引用

西郷どん感想あらすじ

『西郷どん』感想あらすじ第15回「殿の死」


又吉さんの家定は堺雅人さんを超えていたのか?問題

西郷どんが帰宅し、ここからは恒例の薩摩ホームドラマタイム。
このあと、大久保正助どんがやって来ます。

ホームドラマにしても毎回同じですよね。
ニコニコと美味しいご飯を作っている女たち。明るい男たち。そして青春トーク。

よほどネタがないのでしょうか。ちびっこ相撲タイムも性懲りもなく入れて来ますが、やたらと俳優を脱がせたがる傾向が見て取れる。
一生懸命【わっぜよか場面用BGM】を流されても、何の感慨も湧きません。

『西郷や大久保の幼い頃も、毎日が一生懸命だったなぁ』
そんな風に思わせたいのでしょうかね。

場面は再び江戸へ。
大奥では、篤姫に家定の形見として柿の絵が渡されます。

柿をやたらとラブアイテムとして推されますが、逆に、仲の良い夫婦に、
「一緒に柿が食べたいね」
という思い出しかないのか……と複雑な気持ちに。

ここで家定が亡くなったと判明。
「上様〜〜〜」
涙を流す篤姫ですが、ふーん……という感慨だけですね。
これのどこが、堺雅人さんを超える家定だったのやら。

◆「西郷どん」CP 家定役の又吉直樹を絶賛「堺雅人を超えているのでは」(→link

 


一橋派の自滅ですよね

かくして南紀派の勝利が悲劇的に演出されます。

ところが……。
担ごうとしていた慶喜がアホボンであることをはじめとして、今まで、一橋派の愚かさ、厚かましさ、クズとしか言いようのない所業を目の当たりにしてきましたので、南紀派を祝いたいぐらいの気分です。

井伊直弼、よく頑張った!

いや、井伊直弼が頑張ったというより、完全にこれは一橋派の自滅ですよね。
慶喜が本気をだしたのが先週ラストで、今週でもう完全敗北って、ギャグだとすれば最高のセンスだと思います。

ここで、物に当たる斉彬が写されるのですが、気に入らないことがあるから物二当たるっていうのが幼稚なんですよね。
ケン・ワタナベを迷走させるって罪作り……。

 


京都への出兵 とても難しい判断のハズ

黄昏れる斉彬のもとに、正助どんに励まされて復活した西郷どんが駆け込んできます。

西郷の計画は、出兵です。
京都に出兵することで朝廷にプレッシャーをかけ、改革を迫るというもの。

これも、なかなか微妙な話ですよね。

斉彬の弟・島津久光による、文久2年(1862年)の上洛はうまくいきました。
しかし、時勢の機微が難しく、長州藩の場合は、元治元年(1864年)「禁門の変」で大失敗しています。

本作では、自分の言うことが通らないからヤケになった斉彬が、とても幼稚で、残念な人に見えます。
斉彬は、
「今からお前はわしになれ!」
と迫るわけですが。

これまた西郷どんの無能ぶり、落ち込んだら友人に励まされないとウダウダしている情けなさを考えると、人選ミスにしか思えないのが痛いところです。

 

そして斉彬は軍事教練中に……

ここで上洛計画が持ち上がり、ゆかいな郷中フレンズが騒いでいます。

未だに彼らの見分けがつきません。
有村俊斎と有馬新七を一瞬、勘違いしてしまうほどで、誰かがなんか叫んでいるな、という程度の認識しか持てない。

増田修一朗さん演じる有馬新七

と、思ったら有村どんはカジュアルに脱藩して京都に向かいますし、本当にこの時代の制度をあまりに軽んじ過ぎではありませんかね。

その京都には西郷どんもおります。
お虎という女性といい感じになる様子。

西郷どんの魅力が全くわからないまま、政治情勢もグチャグチャなまま、お虎とのLOVEを無理矢理ぶち込むのだから始末が悪いなぁ。

そして薩摩では。
軍事教練中の斉彬が、突然、バターンと倒れて亡くなりました。

「西郷……西郷……」
最期まで西郷どんの名前を呼ばなくてもいいのに。

 


MVP:徳川慶福

慶喜が駄目すぎて、圧倒的にこちら。家定の見舞いに来るならいい子でしょ。

 

総評

今週は陳腐な演出が頂点に達した回だと思います。

・月照の数珠が切れる
・西郷どんと橋本左内が笑っているとガラスが割れるような演出
・突然の柿プッシュ
・家定、突然倒れる
・息子が死にそうなのに嫁いびりして楽しそうな泉ピン子さん
・鬼の面を持ち歩く井伊直弼
・執務スペースにご先祖グッズを並べる井伊直弼
・西郷どんの『ダーウィンが来た!』風サバイバル珍道中
・斉彬、突然倒れる

中身のなさを、オーバーで陳腐な演出と役者の熱演で埋めても、限界はあります。
面白くもなんともないどころか、ウンザリしました。

今週は渡辺謙さんが退場しました。
何の感慨もないどころか、ホッとしています。

◆「西郷どん」渡辺謙演じる“カリスマ名君”島津斉彬の格好良さの秘密とは?(→link

こんな記事もありますが、私は本作の島津斉彬がカッコイイと思えたことは一度もありません。

思いつきでものを言い、失敗すると愚痴愚痴していて、西郷どんの提案がなければ腐っているだけ。
俺は意識が高いんだアピールをするだけで、中身は空っぽ。

カッコよさの秘密は、以前書きましたが【忖度】ですね。

レジェンド級の俳優が演じているんだ、ありがたがれ、ひれ伏せ。
そういうことを忖度すれば、カッコイイと思えるんでしょうね。

本作には島津斉彬という人物はいなかったと思います。

そこにいたのは、島津斉彬コスプレをした大物俳優です。

斉彬の退場を引っ張って、スローペースで来たツケはこの後ずっしりとのしかかることでしょう。

西南戦争はカットされるかもしれません。
戊辰戦争も同様でしょう。

さすがに禁門の変はクローズアップされるでしょうけど……にしても、そこまで他を圧迫しそうな時間をかける価値があったのでしょうか?

西郷隆盛の人生を描くはずが、大物俳優に【忖度】して中途半端な展開になるのだとすれば。これほど舐めた話もありません。

 


蛇足:「負のスパイラル」がやってくる

さて本作については、その出来の悪さのわりに好意的なニュースが多かったのですが、ここに来てそれも停止しつつあります。

渡辺謙さんが出なくなればこうなるだろうと思っていました。
特別編の影響もあってやや早めにこの日が来たな、と。

本作が、その内容のつまらなさにも関わらず、一応、成功作品という印象を与えることができていたのは、視聴率と好意的なニュースのおかげです。
しかし、先週11.9パーセントに沈んだことで、褒めるだけの記事が激減していきました。

これは
【負のスパイラル】
に、落ち込むということです。

過剰かつ強引な番宣も、かえって反感を買いつつあるようで、これまた使いにくくなっています。

そもそも大河ドラマは、夏場以降どうしても苦しくなります。

夏場以降、主人公の親世代のベテランが抜けて、それ以降は主人公より年下の、若手キャストが多くなるからです。

これが、今年はより悪化しそうで。
3年前の『花燃ゆ』に状況が近づきつつあります。

夏場ベテラン中心に退場者が増える

脚本の出来の悪さ、評判の悪さに追加出演者が売り込み中の若手、お笑い、モデル、アイドルといった本業以外の者ばかりになる

ますますドラマの出来が悪くなる
こうなってゆくわけです。

『花燃ゆ』よりも悪い部分もあります。
売れっ子有名原作者&脚本家コンビが売りであったため、『花燃ゆ』のように脚本家交替という手段を使えないためです。

斉彬退場、離島のダラダラした生活で、最低でも二度底が抜けます。

既にクオリティ的には『江』、『花燃ゆ』と並ぶとされているほどの本作。
視聴率でも悪夢の二桁割れが見えて来たのではないでしょうか。

【TOP画像】
『西郷どん完全版第壱集Blu-ray』(→amazon


あわせて読みたい関連記事

西郷隆盛
西郷隆盛 史実の人物像に迫る~誕生から西南戦争まで49年の生涯

続きを見る

大久保利通(大久保一蔵)
大久保利通49年の生涯まとめ【年表付】紀尾井坂に斃れた西郷の親友

続きを見る

西郷従道
ホントはすごい西郷従道(信吾)兄の隆盛に隠れがちな有能っぷりとは

続きを見る

篤姫(天璋院篤姫)
幕末に薩摩から将軍家へ嫁いだ篤姫ってどんな人?47年の生涯まとめ

続きを見る

島津斉彬
幕末薩摩の名君・島津斉彬~西郷らを見い出した開明派50年の生涯とは

続きを見る

徳川慶喜が将軍になるまで
徳川慶喜を将軍にしたらヤバい? 父の暴走と共に過ごした幼少青年期

続きを見る

桐野利秋
桐野利秋(中村半次郎)は幕末最強剣士か?人斬り半次郎の生き様

続きを見る

島津久光
西郷の敵とされる島津久光はむしろ名君~薩摩を操舵した生涯71年

続きを見る

勝海舟
なぜ勝海舟は明治維新後に姿を消したのか?生粋の江戸っ子77年の生涯

続きを見る

坂本龍馬
史実の坂本龍馬は当時から英雄だった?駆け抜けた33年激動の生涯

続きを見る

西郷菊次郎
西郷の息子・西郷菊次郎は西南戦争で右足を失い台湾へ~68年の生涯

続きを見る

岩倉具視
岩倉具視・幕末の下級貴族がなぜ日本を代表する政治家になれたのか?

続きを見る

孝明天皇
孝明天皇の生涯を知れば幕末のゴタゴタがわかる~謎に包まれた御意志

続きを見る

著:武者震之助
絵:小久ヒロ

【TOP画像】
『西郷どん完全版第壱集Blu-ray』(→amazon

【参考】
西郷どん感想あらすじ
NHK西郷どん公式サイト(→link)等

TOPページへ


 



-西郷どん感想あらすじ

×