長月七紀

2013年から歴史ライターとして活動中。 好きな時代は平安~江戸。 「とりあえずざっくりから始めよう」がモットーのゆるライターです。 武将ジャパンでは『その日、歴史が動いた』『日本史オモシロ参考書』『信長公記』などを担当。 最近は「地味な歴史人ほど現代人の参考になるのでは?」と思いながらネタを発掘しています。

映画の日(12月1日)は日本で初めて映画が上映!では初めて映画を撮ったのは?

2019/12/1

【信長と三好三人衆】最後の岩成を撃破せよ! 超わかる信長公記95話

2019/11/30

実は遠くて近い親日国メキシコ―あの政宗が最初に接点を持っていた!?

2019/11/30

平忠度と藤原俊成~友情の証は『千載和歌集』詠み人知らずに託され

2019/11/30

南極には300万年前まで森があった!? 知らないようで実際知らない大陸の歴史

2019/11/29

若草物語と作者ルイザ・メイ・オルコット 物語四作の魅了とは?

2019/11/29

サン・ピエトロ広場を作ったベルニーニのプロ魂! 不遇の時期も腐らず邁進

2019/11/28

マゼラン世界一周は死の航海~乗員270人中252人が死亡し、本人もDEATH

2019/11/28

シチリア島の女王コスタンツァ 複雑過ぎる歴史に翻弄されて

2019/11/27

【信長の礼儀】やっぱり朝廷や伝統を重んじていた~超わかる信長公記94話

2019/11/26

足利義昭の肖像画

信長vs義昭の最終戦!室町幕府が滅亡へ~超わかる信長公記93話

2019/11/23

ビリー・ザ・キッドと凄腕の女性ガンマン「カラミティ・ジェーン」

2019/11/23

【信長の秘策は巨船】琵琶湖を走らせ義昭封じだ~超わかる信長公記91・92話

2019/11/20

「戦争と平和」の文豪トルストイ~悲しき最期は3等列車で行き倒れだった?

2019/11/20

戦争に翻弄された最後のオーストリア皇太子オットー・フォン・ハプスブルク

2019/11/20