BUSHOO!JAPAN

    蜂須賀正勝/wikipediaより引用

    秀吉の親友・蜂須賀正勝の働きに注目!足軽が天下人になる出世物語をどう支えた?

    剣闘士

    歴史上最も辛いブラック仕事は何だと思う?古代ギリシャ・ローマから探してみよう

    吉田兼好(卜部兼好)

    現代なら炎上確実?吉田兼好(卜部兼好)の徒然草は生々しい話だがそれがイイ

    まんが『大河ブギウギ 光る君へ編 第47話』周明を喪い 都で待っていたものは

    三瀬の変

    信長が仕掛けた「三瀬の変」伊勢の北畠家を乗っ取るために用いた策略とは?

    石川数正

    なぜ家康の右腕・石川数正は豊臣へ出奔したのか 豊臣政権の崩壊後はどうなった?

    菱垣廻船と樽廻船の“物流トラブル戦争”が激化した理由 お互い何を運んでいた?

    徳川四天王・直政の父「井伊直親」が今川家に狙われ 歩んだ流浪の道とは

    最上騒動と山野辺義忠

    東北の名門戦国大名がお取り潰しになった~最上騒動と山野辺義忠(義光の四男)

    織田長益(織田有楽斎)

    なぜ信長の弟・織田有楽斎は大坂の陣を乗り越え75年もの長寿を全うできたのか

    英照皇太后

    英照皇太后はアクティブな深窓の姫君~富岡製糸場にも行啓を実施していた

    平徳子(建礼門院)

    日本史上屈指の不幸な女性・平徳子~安徳天皇を産んで喪い自分だけは生き永らえ

    今川館の戦い

    信玄の戦術エゲツない今川館の戦い~戦国大名としての今川家はこうして滅亡した

    大宰府

    大宰府って一体どんな場所だった?『光る君へ』でまひろが訪れる意味はあったのか

    長宗我部信親

    四国の戦国武将・長宗我部信親の最期「オレは戸次川の戦いで死ぬんだな」