まんが日本史ブギウギ

ついに吉良邸討入!赤穂ソルジャー達の決意とは?まんが日本史ブギウギ193話

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが日本史ブギウギ193話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


武士は相身互い

 


ボクが相手だ!

◆結果、討入は成功となりましたが、赤穂浪士たちにお咎めが当然くだされるわけで、全員が切腹となりました。

複数の大名家にいったん預かりとなり、そこで施行されることとなったのです。

そんな赤穂浪士たちを不憫に思ったのか。

細川綱利は切腹のその日まで彼らを厚遇し

赤穂浪士46人の切腹
赤穂浪士46名の切腹を執行~最期の日まで最も礼を尽くしたのは細川家だった

続きを見る

敬意を払っての最期を迎えさせています。

細川綱利は、大河ドラマ『麒麟がくる』でも活躍した細川藤孝細川忠興の子孫ですね。

細川藤孝
光秀の盟友だった細川藤孝(幽斎)の生涯~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

続きを見る

細川忠興
狂気の戦国大名・細川忠興~ガラシャを偏愛した御曹司はどんな実績武功がある?

続きを見る

後に首相(細川護熙)まで出すお家柄で、慈悲の心に富んでいたのでしょう。

平和な時代に突如起こった大事件。

今の皆様はどう感じるでしょうか……。

なお、赤穂浪士47名のうち、一人だけ切腹に処されなかったのが寺坂信行です。

興味をお持ちの方は関連記事をご覧ください。


あわせて読みたい関連記事

『義士四十七図 寺坂吉右衛門信行』(尾形月耕画)
赤穂浪士で唯一人生き残った寺坂信行とは?討入参加を許された足軽の流転

続きを見る

「殿中でござる!」江戸城で起きた刃傷事件からの~まんが日本史ブギウギ192話

続きを見る

赤穂事件(赤穂浪士討ち入り)
赤穂事件=赤穂浪士の討ち入りは単なるテロ事件?史実はどのように進んだか

続きを見る

忠臣蔵
フィクションの『忠臣蔵』と史実の「赤穂事件」何がどう違うのか比較してみよう

続きを見る

赤穂浪士46人の切腹
赤穂浪士46名の切腹を執行~最期の日まで最も礼を尽くしたのは細川家だった

続きを見る

細川藤孝
光秀の盟友だった細川藤孝(幽斎)の生涯~本能寺後の戦乱をどう生き延びたのか

続きを見る

細川忠興
狂気の戦国大名・細川忠興~ガラシャを偏愛した御曹司はどんな実績武功がある?

続きを見る

バックナンバーを全部読みたい!という方はこちらへ→日本史ブギウギ

戦国武将の物語が読みたい!という方はこちらへ→戦国ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を掲載!

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ