どうする家康感想あらすじレビュー

どうする家康感想あらすじ

『どうする家康』感想あらすじレビュー第5回「瀬名奪還作戦」

於大の方が、家族を連れて岡崎城に引っ越しました。

そこで繰り広げられるのは、まるで昭和のようなノリのコント展開。

本作については、もう見る気もしないと嘆く声を聞くのですが、こういった昭和のホームドラマくさい路線のせいではないでしょうか。

ドタバタとしていて何のリアリティもなく、恥ずかしさすら感じてしまう。

演じる役者さんにしても納得しているんですかね。目から光が消えないように祈るばかりです。

 

あらすじ:業界を知るサバサバ秘書バージョン

『ワタシってサバサバしてるから』ドラマ版が面白い。

あのドラマから私なりに、ラグジュアリーな大人の雰囲気を学びましたわ。そこで、そんな早乙女京子さんのような気持ちであらすじを解説します。

我らが元康様は、駿府に捕らえられている瀬名様を取り戻そうと決意したんですね。

ネチネチとこの展開ありえないだのなんだのと突っ込む、空気を読めない手合いは放置するとしまして。

アレですか? 史実だと認定できない描写はかわりにブルースクリーンでも流しておけというつもりかしら?

すみません、私、サバサバしてるからちょっときつくなっちゃって。

ともかく、ピュアなラブを理解できないゲス家臣たちは、奪還作戦にやる気がないんですわ。

そこで元康様が頼るのは、スマートな知性を誇る本多正信様。演じるのはあの大河主演経験もある松山ケンイチさんです。

今年は、わかる人にはわかるイケてる大河ドラマ『平清盛』キャストとスタッフが再集結していますから、期待できますわね。ネットも盛り上がってます♪

そこで、正信様が提案したのは伊賀忍者の服部半蔵を使った奪還作戦!

やっぱり忍者となればワクワクしますわね!

盛り上がっちゃおー、ゴーゴー♪

ネチネチしている歴史オタがめんどくさいじゃないですか。

自分の思う英雄像と違うとか。

自分の読んだ本と違うとか。

時代考証や地形如きでネチネチしている人とか。

SNSすら使いこなせないで、空気読めない人とか。

そういうネチネチ投稿、楽しく拝見させていただいてます♪ 勝手に伏線を見逃しただけのくせに、ネチネチしている人もいますよね〜〜♪

例えば火縄銃で乱射しているっていうけど、そんなの子どもでも知っている長篠の伏線だし。

火縄銃を装填した家臣が信長の側に控えているかもしれないでしょ? そんな信長スゴイって思いません?

歴史が本当に好きなら、そういうの読み取れると思うんですよね。

気軽に見てもイケてるし、じっくり考察しても楽しい。一粒で二度美味しい、ラグジュアリーでファビュラス、毎回神回ですわ♪

そういうわかりやすい違和感すらスルーしてネチネチ騒ぐアンチの言い分って、自分の感覚を研ぎ澄ますには最適で楽しませてもらってます。

この神大河を理解できない投稿を読むところまで楽しめます♪

 

どうするドラマ評

『ワタシってサバサバしてるから』は、網浜奈美が好きになれるかとカウントダウンするんですね。

わかるよ。ワタシもだんだん網浜さん好きになってきた!

だから、網浜さんぽく突っ込むよ。

なんかさぁ、ネットが盛り上がってるとかさ。『レジェバタ』と同じ脚本家だとかさ。大河主演が多いとかさ。

そういうプラス要素多いから、空気読んで盛り上げるっていうの、ちがくね?

空気読んでいいドラマかそうでないか決めるのって、そういうモン?

フォロワー同士の空気感だのなんだの重視でさぁ。自分の感性信じないのってどうよw おかしくねw

見てるのはドラマなのか、ハッシュタグなのかって話よ!

んで、SNS見ててもさぁ〜。

「史実だと認定できない描写は、かわりにブルースクリーンでも流しとけと?」と喧嘩腰で言われるけどさ。

そうじゃないんだよな〜〜!!

『鎌倉殿の13人』でさ、ラストで北条政子源頼家が他殺だったとわかるなんて、まずありえないよ。とっくにわかってなきゃおかしいよ。でもミステリのようで、無茶苦茶面白かったし。

「首チョンパじゃねえか!」という時政のセリフは語彙力の粗暴さを表現していたわけだし。

坂東武者の文化教養レベル
坂東武者の言葉が粗暴な理由~鎌倉殿の13人に見る武士の文化教養とは

続きを見る

風を呼ぼうとした全成は、道教由来の術と混ざった当時の仏教を反映してたし。

阿野全成
なぜ阿野全成の占いは頼朝に重宝されるのか?鎌倉殿の13人新納慎也

続きを見る

ああいう面白さがあって、かつ当時の状況を踏まえていたらいいんだよ。

『鎌倉殿の13人』が鎌倉の有機栽培野菜を使った無茶苦茶うまい野菜プリンだとすればさ。これは野菜の形をして色だけつけたキャンディーみたいなもんよw

もちろんまずいし、歴史からめる意味がわかんないみたいなw

『どうする家康』はただのノリじゃねwww

なんで清須城をなんちゃって紫禁城にするのw おもしろくないじゃんwww

清州城(清須城)
清須城が紫禁城のようだ?大河『どうする家康』の描写は過剰か否か

続きを見る

この際はっきりさせておくけどさ、なんで今年の大河が叩かれているかっつーと、単純に“つまんない”からだよ。

つまんない大河でも、ネットで一発受けを狙う。

提灯記事をピカピカ光らせたらなんとかごまかせるけどさ。そういうリカバリすらできねーほどつまんねーの!

そこから話を始めねーとさ。

サバサバっと、言っちまおうぜ!

つまんない、時間の無駄だって。

あとさ「ワタシの推し大河も叩かれてたけど」と懐古ノリになるやつ。

それって幕末に「神風来るから何とかなるし!」とか言ってた奴らと同じじゃね? ま、それで心やすらぐならいいけどさ。

ぶっちゃけてみたわ、ワタシって、サバサバしてるから♪

 

どうする人質

なんなんですかね。関口一家は。

この時期に上級家臣を罪人扱いするのもおかしいうえに、ほのぼのしていてゆるい。

もっと本気の投獄拷問を期待してはいけませんか?

今川氏真が何をしたいのか全くわからない。人質について基本的に理解できていないと思えます。

そんな思いつきで簡単に殺すとか言い出すものではありません。

 

どうする戦術

昨年の『鎌倉殿の13人』では、戦を控えた藤原秀康が流鏑馬で強さをアピールしていました。

有能な将なら戦術を披露するはずなので、かえって弱いと思えました。

今年はどうやら藤原秀康級の連中しかいないらしい。

武士は「庭で稽古する=強い」じゃないんですよ。しかも甲冑姿で演舞されてもな。現代の部活動とは違います。

作り手も戦国を取り扱う以上は『孫子』くらい学んで欲しいものです。

孫子
信玄や曹操などの名将たちが愛用した~兵法書『孫子』と著者の孫武は何が凄い?

続きを見る

※続きは【次のページへ】をclick!

次のページへ >



-どうする家康感想あらすじ

×