まんが戦国ブギウギ

ツネ&鬼武蔵は秀吉の意見聞かずに出陣じゃ!まんが戦国ブギウギ85話

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが戦国ブギウギ85話
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


岩崎城の戦い

◆陽動作戦で編成された軍団は、一説に池田恒興軍の6,000をはじめ、合計約2万だったとされています。

こんな大軍で、背後(三河)を衝くなんて出来るのか?

小牧・長久手の戦い、最初のヤマ場は、ハタから見ても疑問符のつく作戦でした。そして……。

 


徳川の奇襲

◆池田恒興と森長可が勇んで敵を攻撃してる一方、徳川軍に動きを察知された後続は戦闘に巻き込まれていくのでした。

狙われたのは堀秀政豊臣秀次(羽柴秀次)。

堀秀政
堀秀政の生涯|信長に寵愛され秀吉に信頼された“名人久太郎”とは?

続きを見る

名人と呼ばれるほど戦巧者の堀秀政は早々と撤退を決め、徳川軍に一矢報いながら軍を後退させていきます。

一方、出遅れた池田恒興と森長可の2名は……次回へ!


あわせて読みたい関連記事

柴田勝家(左)と豊臣秀吉の肖像画
賤ヶ岳の戦い|秀吉と勝家が正面から激突!勝敗を左右したのは利家の裏切り?

続きを見る

豊臣秀吉
豊臣秀吉の生涯|足軽から天下人へ驚愕の出世 62年の事績を史実で辿る

続きを見る

徳川家康75年の生涯をまとめた記事。信長との同盟に始まり、信玄と鎬を削り、そして秀吉との駆け引き。数多の艱難辛苦を乗り越えた生涯を史実で振り返る。
徳川家康の生涯|信長と秀吉の下で歩んだ艱難辛苦の75年を史実で振り返る

続きを見る

天正壬午の乱
天正壬午の乱|滅亡後の武田領を巡り 徳川・上杉・北条・真田が激突した大戦乱

続きを見る

織田信雄
織田信雄(信長次男)の生涯|信長の血を後世に残した男は本当に愚将だったのか

続きを見る

小牧・長久手の戦い
秀吉vs家康の総力戦となった「小牧・長久手の戦い」複雑な戦況をスッキリ解説

続きを見る

堀秀政
堀秀政の生涯|信長に寵愛され秀吉に信頼された“名人久太郎”とは?

続きを見る

本連載の過去作品→戦国ブギウギ
もう一つのマンガ連載→日本史ブギウギ

著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休

書籍版『戦国ブギウギ』です!

TOPページへ


 

リンクフリー 本サイトはリンク報告不要で大歓迎です。
記事やイラストの無断転載は固くお断りいたします。
引用・転載をご希望の際は お問い合わせ よりご一報ください。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが戦国ブギウギ