天正4年(1576年)に家督を継ぎ、織田家中で存在感を増していく織田信忠。
石山本願寺における防御の中心・雑賀衆と戦ったり、さらには松永久秀の討伐をも命じられたり、父・信長に代わって大いに活躍を重ねていく。
信長の跡を継いだ織田信忠 なぜ本能寺の変で自害に追い込まれた? 26年の儚き生涯
続きを見る
このころ織田家では有力家臣に担当エリアの攻略が任されつつあり
上記のような割り振りが形成されていく。
すべては順調かに見えた。
が、そうは簡単にはいかないのが戦国乱世の舞台。
特に秀吉軍は序盤の快進撃が嘘のように毛利勢の抵抗が厳しくなり、一度は制した城にも裏切られるなどして、マンガ「日本史ブギウギ」第166話スタート!!
信忠出陣
◆織田信長の嫡男にして、母は生駒吉乃か?とされる織田信忠。
織田信長の天下統一はやはりケタ違い!生誕から本能寺までの生涯49年を振り返る
続きを見る
猿楽が好きで、かつ武田信玄の娘とも婚約をして文通を重ね――そんなエピソードも注目される、なかなか一言では語れぬタイプの方でした。
武田信玄は本当に戦国最強の大名と言えるのか 戦歴や人物像に迫る53年の生涯
続きを見る
信長嫡男と信玄娘の切ない『恋文物語』信忠から松姫へ~信長公記118話
続きを見る
信貴山城の戦い
◆大和国は寺院勢力が殊のほか強大であり、各地の国衆と結びついたり争ったりして、複雑そのものの様相を呈しておりました。
そこにメスを入れたのが松永久秀。
信長を2度も裏切った松永久秀は梟雄というより智将である~爆死もしていない!
続きを見る
対する大和の国衆出身である筒井順慶はこれを快く思ってはおらず、その攻略を積極的に進めます。
大和の戦国大名・筒井順慶は松永と戦い秀吉と光秀に挟まれて~36年の生涯まとめ
続きを見る
チャキ
◆かつては自爆男として戦国ファンに知られた松永久秀。
【信貴山城の戦い】で信忠に敗北、そして死を迎えました。
【織田vs松永】片岡城の戦いで忠興&昌興兄弟が大活躍!信長公記150話
続きを見る
信貴山城の戦いで迎えた久秀の最期! 大仏殿を焼いた因果? 信長公記151話
続きを見る
その後、後継者・信忠の名声を高め、ねぎらうためでしょう。
信長は自身の名物コレクションを惜しげもなく譲っていく様子が『信長公記』にも記されています。
父・信長から嫡男・信忠へ 豪勢な贈り物の真意は? 信長公記156・157話
続きを見る
戦いには秀吉も参加しておりましたが、肝心の中国進出に暗雲が立ち込め始めます……。
※続きは【次のページへ】をclick!