こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
【天下のためなら恥も外聞もナシ】
をクリックお願いします。
天正大地震
◆当時、畿内では大きな地震が頻発しておりました。
「地震はナマズのせいである」という伝説が生まれたのも秀吉がキッカケだったとされたりします。
まぁ戦国時代に関係なく日本列島は常に揺れ続けてはいるのですが……。
-
地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ
続きを見る
望む天下
◆そして家康は完全に秀吉の傘下へと吸収されていくのでした。
あわせて読みたい関連記事
-
豊臣秀吉のド派手すぎる逸話はドコまで本当か?62年の生涯まとめ
続きを見る
-
史実の徳川家康は三度の絶体絶命をどう乗り越えた?天下人の生涯75年
続きを見る
-
秀吉vs家康の総力戦「小牧・長久手の戦い」はどんな戦いだったのか
続きを見る
-
森長可~鬼武蔵と呼ばれし蘭丸兄は戦国無双だが!どうする家康城田優
続きを見る
-
賤ヶ岳の七本槍って実は九本槍!? 戦場ではどんな活躍を? まんが戦国ブギウギ81話
続きを見る
-
福島正則は秀吉子飼いの武将なのに~徳川政権で転封改易の悲劇を辿る
続きを見る
-
滝川一益は信長家臣で最強のオールラウンダー?62年の波乱万丈な生涯
続きを見る
-
織田信雄(信長次男)は本当に愚将だったのか?どうする家康浜野謙太
続きを見る
-
地震大国・日本では過去に何度の大地震が起きたか?地震の歴史まとめ
続きを見る
-
家康の次男・結城秀康が不運にも将軍になれなかった理由とその生涯
続きを見る
-
秀吉を支えた偉大過ぎるNO.2豊臣秀長~天下統一を支えた弟の功績とは
続きを見る
-
史実の黒田官兵衛は本当に軍師や天下人の器だったか?生涯59年まとめ
続きを見る
-
長宗我部元親は戦乱の四国をどう統一した?失意に終わった61年の生涯
続きを見る
-
信長や謙信と親交深かった近衛前久~本能寺後に詠んだ南無阿弥陀仏
続きを見る
バックナンバーを全部読みたい!という方はこちらへ→日本史ブギウギ
戦国武将の物語が読みたい!という方はこちらへ→戦国ブギウギ
著者:アニィたかはし
文:五十嵐利休
武将ジャパンで新感覚の戦国武将を描いた『戦国ブギウギ』を掲載!