まんが日本史ブギウギ

逃げたい慶喜と戦いたい新選組の思惑~まんが日本史ブギウギ231話

幕末の騒動も、いよいよクライマックスへ向かう頃。

当時の日本は、さながら英仏の代理戦争と化していて、両軍ともに武器の調達先にするなど、何かと便宜を図ってもらっていました。

薩長土肥イギリス
vs
江戸幕府フランス

ただし、勝負自体は、かなり大勢は傾きつつあり……。

総大将である徳川慶喜が大坂から逃亡し、その後も逃げ腰で戦場から離れた生活をしており、困り果てたのが、その命を守るため、急にシゴトを振られた勝海舟です。

江戸城無血開城を決めたからには、西軍と戦いたい者たちは邪魔になるわけで……マンガ『日本史ブギウギ』第231話スタート!

 

お好きな項目に飛べる目次


横槍

ハリー・パークスは、明治新政府のコワモテ先生。

伊藤博文井上馨も誰も逆らえません……。

ハリー・パークス
薩長の志士たちを手玉に取ったハリー・パークス~英国外交官は戦をせず日本を操る

続きを見る

 


迅衝隊

◆迅衝隊(じんしょうたい)は中山道(東山道)を進んだ土佐藩の部隊。

関東へ入る前に甲斐があり、そこへ向かっていたのが幕末では圧倒的人気のアノ方たちです。

大久保剛なんて名乗ってはおりますが……。

 


目指せ甲府

板垣信方とは、武田信玄の重臣ですね。

父の武田信虎を追放するというクーデターを実行したときも、信玄が頼りとした存在で知られ、武田二十四将や武田四天王に数えられたりします。

復姓する前の姓は「乾」でした。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

アニィたかはし

2014年から歴史系の漫画家として活動。
2015年にはコミック版『戦国ブギウギ』を全国の書店へ向けて発売。
武将ジャパンでは、従来の歴史マンガには無かった独特のポップ感で『ブギウギシリーズ』を展開している。
現在は『大河ブギウギ』シリーズを連載中。
◆主な著書
『織田信長の戦国ブギウギ』鉄人社・2015年・ISBN-13 : ‎978-4865370324

-まんが日本史ブギウギ