るろうに剣心SNK問題

映画『るろうに剣心 最終章』公式サイトより引用

この歴史漫画が熱い!

『るろうに剣心』オマージュとパクリの境界線にあるSNK問題とは

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
るろうに剣心SNK問題
をクリックお願いします。

 


歴史格ゲー『サムライスピリッツ』とは?

今ではすっかりおなじみの対戦格闘ゲームが、日本中で大流行したのは『ストリートファイターII』からでしょう。

名前でわかる通り、2作目です。

1作目はそこそこ流行していたものが、2作目で本格的にブレイクしたのです。

 

その2年後、『餓狼伝説』シリーズや『龍虎の拳』といった格闘ゲームが人気を博していたSNKが、武器格闘ゲームを生み出します。

『サムライスピリッツ』です。

このゲームは、キャラクターが武器を所持しており、血しぶきが飛び上がる残虐さが話題となりました。

日本人は、なんといっても真剣勝負をする武士が大好物です。

武士が滅びた明治時代になっても、剣豪がバタバタと悪党を倒すフィクションは大人気でした。

舞姫ボコボコ!明治時代の小説はかなりヤヴァ~イというお話を7千字ぐらいかけて紹介する記事

続きを見る

そうした武士道と日本人の精神性の結びつきを警戒したGHQは、戦後間もなく禁止します。

それでも、日本人の剣術ロマンへの渇望は募り続けました。

小説でも剣豪が暴れる。漫画でも忍者が暴れる。映画館で博徒が立ち回りをする。テレビでは将軍様が成敗する。美男が悪党を成敗し、美女が剣客を慕う。そんな世界観が受け継がれてゆきます。

映画、テレビ、そして格闘ゲームへ――。

『サムライスピリッツ』は、そんなエンタメに剣客を入れ込みたい日本人のニーズにマッチしたものでした。

 


ツッコミどころ満載のキャラてんこ盛り

そんな『サムライスピリッツ』について、歴史的にざっと突っ込んでおきますと……。

主人公の覇王丸は宝暦13年(1763年)生まれ。

小林一茶、ジョゼフィーヌ(ナポレオン皇后)と同い年ですね。

イメージモデルは宮本武蔵、デザインモデルは手塚治虫『どろろ』の百鬼丸とされています。

いい歳こいてどうして「丸」と名乗っているのか? しかも「覇王」って。

そういうツッコミは野暮です。

 

その他、こんなキャラクターたちもおりましたので、ツッコミつつ見ておきましょう。

二刀の剣豪・柳生十兵衛

二刀流ってむしろ宮本武蔵では?

忍ばない忍者だなっ!

ガルフォード!

アメリカン忍者そのものだ!

忍者の忍術(知恵)は科学的にも認められる?『麒麟がくる』の菊丸も実践

続きを見る

 

シャルロット!

『ベルサイユのばら』ですよね? なんで甲冑を身につけていますか? 刺突武器のレイピアなのに斬ってくるのはえげつないと思います。

王虎!

どういう弁髪なんだろう。少林寺? なんで普通に棍棒ではないのでしょう?

千両狂四郎!

歌舞伎役者なら、歌舞伎をしようよ……。

天草四郎!

どこかで見た記憶が……。

魔界転生
歴史ファンも唸るトンデモ映画『魔界転生』転生モノの元祖が面白い

続きを見る

チャムチャム!

南米出身なのに、オーストラリア先住民の武器であるブーメランを使っているのはマズいのでは……。

「南に住む原住民」という存在を、ゆる〜く敬意も考証もせずにゲームに出してしまった。そういう時代ならではの無神経さを感じてしまう。

ナコルル!

前述の通りアイヌ模様の衣装が……。


あわせて読みたい関連記事

抜刀術
『るろうに剣心』倭刀術を徹底考察!ルーツは倭寇の日本刀だった?

続きを見る

雪代巴&雪代緑
『るろうに剣心』雪代巴&雪代縁を徹底考察~間者やリベンジは妥当か

続きを見る

志々雄真実
『るろうに剣心』志々雄真実~魅惑の悪役に漂う90年代のラスボス感よ

続きを見る

るろうに剣心の新選組
『るろうに剣心』の新選組が複雑だ 司馬遼太郎の影響でややこしや

続きを見る

相楽左之助
『るろうに剣心』相楽左之助が我々の歴史観を変えた!快男児の快挙

続きを見る

『るろうに剣心』高荷恵~色っぽい大人の女設定は会津女性としてどう?

続きを見る

牙突るろうに剣心
『るろうに剣心』に登場の斎藤一「牙突」を考察 元ネタは真サムか

続きを見る

文:小檜山青

【参考】
コミック『るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―カラー版』(→amazon
映画『るろうに剣心』(→amazonプライム
映画『るろうに剣心 京都大火編』(→amazonプライム

【TOP画像】
映画『るろうに剣心 最終章』公式サイト(→link

TOPページへ


 



-この歴史漫画が熱い!
-

×