比叡山延暦寺

延暦寺根本中堂/photo by 663highland wikipediaより引用

寺社・宗教

信長の前に足利も細川も攻め込んだ~比叡山延暦寺の理想とガチバトル

こちらは3ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
比叡山延暦寺
をクリックお願いします。

 

武装解除を事前に3回も促した信長はむしろ優しい?

「信長+延暦寺=全山焼き討ち・老若男女皆殺し」

そんなイメージがあると思います。

が、義教や政元の手口を知ると、むしろ事前に三回も武装解除を勧めていた信長が優しく見えてきますね。

信長の比叡山攻めについては以前も取り上げているので、よろしければこちらもどうぞ。

比叡山焼き討ち
比叡山焼き討ちを強行した信長~数千人の虐殺大炎上は誇張なのか?

続きを見る

信長の焼き討ちについては、

「京都からでも比叡山が焼かれるのが見えた」

という記録があることから、残虐なイメージがより際立っているのでしょう。

しかし、延暦寺と御所を中心とした市内って、むしろ「何かあったときに見えないほうがおかしい」距離なんですよね。

現代なら車で一時間もかかりませんし、直線距離なら10kmくらい。

しかも比叡山のほうが高い位置にあるので、延暦寺である程度火が出れば、京の街中から見えるのは当然という気もします。

おそらく義教のときも政元のときも見えていたでしょう。

 

皮肉なことに戊辰戦争では寛永寺が焼かれ

ともかくこの事件で徹底的にやられた延暦寺は、本来の役目である学問と信仰に立ち返ります。

建物については豊臣秀吉徳川家康、そして江戸時代に入ってからは三代将軍・徳川家光によって再建。

幕府が江戸に置かれたことや、天海によって上野に「東叡山」を称する寛永寺ができたことによって、しばらくの間、歴史の表舞台から遠ざかります。

そのおかげで戊辰戦争でも焼かれずに済みました。

寛永寺は上野戦争でほとんど焼けてしまっているので、皮肉なものです。

昭和三十一年(1956年)、重要文化財だった建物が全焼するという災難に見舞われながらも、近年では他宗教(仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンドゥー教・シーク教・儒教)とのサミットを行うなど、新たな役割を自認するようになりました。

また、平成六年(1994年)には「古都京都の文化財」として他の寺社などとまとめて世界遺産に認定され、文化的な存在感を強めています。

さすがにもう武装勢力化する可能性も必要性もないでしょう。

このまま最澄が思い描いていたであろう姿を保っていただきたいですね。

あわせて読みたい関連記事

弘法大師空海
弘法大師空海の生涯と功績~日本密教の祖にして至高の文化人だった

続きを見る

法然(浄土宗)
信者を大量獲得した法然の浄土宗は何が凄い?南無阿弥陀仏を唱えれば

続きを見る

栄西
日本に茶や禅を伝えた栄西~宗派を超えてリスペクトされたのはなぜか

続きを見る

コメントはFacebookへ

道元
曹洞宗・道元と懐奘の師弟愛に感涙~堅苦しそうで楽しい鎌倉仏教

続きを見る

日蓮
他宗派を攻め鎌倉幕府に叱られ元寇を予言~日蓮の波乱な生涯61年

続きを見る

長月 七紀・記

【参考】
国史大辞典
延暦寺/wikipedia

TOPページへ

 



-寺社・宗教
-

×