皆さまいつもご愛顧ありがとうございます。
当サイトは3,345本(2021年1月現在)の記事を戦国時代・日本史・世界史・三国志などのジャンルに分けて掲載しております。
以下のリストより、皆さまお好みのページをご覧くださいm(_ _)m
- 伊達家
- 戦国伊達家にやたらとゴシップ多いのなぜ? 実は政宗だけの責任でもない
- 愛姫(政宗の正妻)が背負った名門の重責!坂上田村麻呂の家を……
- 伊達政宗のド派手な逸話はどこまでマジ? 史実で振り返る生涯70年が面白い!
- 彼氏にしたくない戦国武将は政宗? マザコン・酒癖・逆恨みの危険性
- 【東北戦国譚】葛西・大崎一揆で政宗と氏郷が一触即発!セキレイの逸話に注目
- 人取橋の戦い(政宗vs3万5千の連合軍)絶体絶命に追い込まれた伊達軍は……
- 政宗の「ずんだ餅」はウソ? 書籍『政宗と時代劇メディア』で学ぶ独眼竜
- 秀吉に逆らってでも領土にしたい! 政宗の望みは天下よりも会津だった?
- 片倉景綱(政宗の参謀・小十郎)は冷徹苛烈な武将? 59年の生涯まとめ
- 政宗が「慶長遣欧使節」を送ったのはなぜ? スペインの助力で天下を狙った?
- やっぱり政宗懲りないヤツ!秀吉の命令ガン無視で~日本史ブギウギ177話
- 数万の連合軍に囲まれ政宗弩ピンチNo.1~日本史ブギウギ176話
- 政宗が秀吉に屈服して小田原も落つる天下統一な天正期~日本史ブギウギ175話
- なぜ政宗が東北代表の戦国大名として担がれる?仙台藩vs薩摩藩の因縁から?
- 幸村の娘・阿梅姫を救った片倉重綱!大坂の陣100年後に仙台真田氏が復活
- まんが戦国ブギウギ96話 独眼竜とアニキ景綱は理屈っぽいヤリトリがお好き?
- 義姫(政宗の母で義光の妹)は有能なネゴシエーター! 毒殺などあるわけない
- 伊達忠宗(政宗の嫡男)はデキる息子~仙台藩二代目の知られざる功績とは
- 政宗はお洒落さんだった? 服装や兜、小物などのファッションチェック!
- 政宗の手紙が本人に気の毒なほど面白い件「即火中」ですぐに燃やすんだぞ!
- 大河ドラマ『独眼竜政宗』は名作だ! が、悲しき誤解も産んでしまった
- 信長から輝宗への手紙「関東を攻めるときは連携だ!」信長公記146話
- 伊達秀宗(政宗の長男)の切なくてイイ話~斬られた重臣のことはさておき
- 摺上原の戦い&小田原参陣~政宗の二大イベントは共に6月5日に起きていた
- 成実いなけりゃ独眼竜の躍進もナシ? 一度は伊達家を出奔した猛将の生き様
- 伊達稙宗(政宗の曾祖父)がカオス過ぎ!天文の乱を機に東北も戦国大混乱へ
- サンドウィッチマン伊達さんの先祖は政宗?ファミリーヒストリーで判明したこと
- 鉄砲集団・雑賀衆がナゼ政宗の下へ「水主衆」の末裔が3.11で観光客の命を救う
- 10億円の借金が子孫のため?政宗が仙台藩に残した負の遺産の深イイ話
- 伊達成実はなぜ政宗の元を離れ戻ってきたか?一門の貴公子79年の生涯まとめ
- 東北がメチャクチャだ!稙宗のせいで戦国だ!まんが日本史ブギウギ145話
- 支倉常長の生涯 ローマ教皇に謁見し、帰国後はどうなった?【戦国遣欧使節】
- 政宗由来と言われがちな「伊達巻・ずんだもち・伊達男」の真実は?
- 2017年秋は『東北戦国史』祭りじゃ! 政宗&義光の代表的3作をピックアップ
- 伊達家に託された信繁(幸村)の子どもたち 本郷和人東大教授の「歴史キュレーション」
- 政宗の鷹狩りルールが完全に体育会系の飲み会な件! 仙台藩ブラック企業すぐる