大河ブギウギべらぼう編 べらぼう

まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第27話 特別編』意知刃傷事件 それぞれの反応

こちらは2ページ目になります。
1ページ目から読む場合は
まんが『大河ブギウギ べらぼう編 第27話 特別編』
をクリックお願いします。

 

お好きな項目に飛べる目次


出版物

田沼意知刃傷事件については寛政元年(1789年)、黄表紙『黒白水鏡(こくびゃくみずかがみ)』が出されました。

挿絵を描いているのは、ドラマの中で古川雄大さんが演じる北尾政演(山東京伝)。

劇中、随一のお調子者ですね。

それがコチラ。

佐野政言が田沼意知に斬りかかる場面/国立国会図書館蔵

こんなもん出して幕府からのお咎めは大丈夫なの?

というと著者の石部琴好は江戸を追い出され、絵師の山東京伝も過料(罰金)の処分を受けてしまいます。

結局、この一件は触らぬ神に……状態になってしまいますが、一方、佐野政言については……。

 


留置所

◆漫画アニメ『ゴールデンカムイ(金カム)』ファンの方ならすぐにピンと来る。

脱獄王とは、佐野政言さん役の矢本悠馬さんが、金カム実写版で演じられていた人気キャラ・白石由竹のことですね。

白石由竹
『ゴールデンカムイ』白石由竹を徹底考察!お調子者の脱獄王が皆に愛される理由

続きを見る

 


スポンサー

◆いつでもノリノリの遊び人だった大田南畝(四方赤良)ですが、正直、笑っている場合でもなくなります。

というのも……。

※続きは【次のページへ】をclick!


次のページへ >



-大河ブギウギべらぼう編, べらぼう
-